わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

白馬へ行く前に、ママは善光寺さんへお参りに行きました。
夏になって、虫刺されから足がえらいことになって、なんだか悪いことが続いているので、厄年ではないと思うのですが、せっかく長野に来ているので行ってきました。
平日でしたがたくさんの方がお参りに来ていました。
イメージ 1
しっかりお参りして、白馬へ向かいました。
イメージ 2
ミーティアさんへ行く前に、サンサン広場でお散歩です。
イメージ 3
凪くんはティンちゃんにくっついています。
可愛いね。
ここ白馬は、とても涼しくてエアコンが無くても平気です。
この日は、移動日だったので、あとはお部屋でのんびり過ごしたさくら&凪でした。
翌日はどこへも行かずまったりしていました。
午後から、さくらちゃんでも楽しめそうな川遊びの場所をティンちゃんママが
見つけてきてくれたので一緒に行きました。
イメージ 4
さくらちゃん、うれしくてどんどん遠くへ行っちゃいます。
ママは、心配で思わず川の中へ入りました。
イメージ 5
真剣な顔してます。
イメージ 6
水の中は冷たくて気持ちよさそうです。
川の流れにも流されずしっかり立っていました。
イメージ 7
後ろに見える景色もきれいですね。
イメージ 8
ママは嬉しくて何枚も写真を撮りました。
今年の一月には、川遊びが出来るなんて考えられなかったですからね。
さくらちゃんも笑顔です。
イメージ 9
凪くんも楽しんでいました。
いよいよ明日は帰る日です。
イメージ 10
ログホテルミーティアさんです。
また、来年も夏旅行が楽しめますように。

今年は、年初めからさくらちゃんのあんよの調子が悪くなって、
もう無理かなと思っていた夏旅行に今年も行くことができました。

長時間車の中で過ごすので暑さ対策もしっかり考えました。
1L入る袋状の水筒に水を入れ凍らせて
午後から暑くなるときにケージの中へ入れてあげると
さくらちゃんは水筒に頭や前足を乗せて涼んでいました。
一日目は到着までほとんど車の中でしたが、翌日は涼しい中早朝散歩に行きました。
イメージ 1
イメージ 2
さくらちゃんもなぎ君も元気です。
ここは、泊まっているところから車で数分の名もないきれいな広場です。
イメージ 3
さくらちゃんも満足な朝の散歩でした。
オーベルジュ ラ プーサンに泊まるといつもこの広場へ行きます。
いつ行っても誰もいなくて、これまでに何度も行ってるけど
一度も他ワンちゃんや人に会ったことがありません。
次の日は、ティンちゃんファミリーと一緒に行きました。
イメージ 4
左がティンちゃんです。さくらちゃんより6カ月年下です。
シニアのお散歩はまったりです。
イメージ 5
お散歩の後はなぎ君も笑顔です。
明日は、白馬へ出発だよ。

今年は、もう無理かなと思っていた夏旅行。
8月4日~8日までの4泊5日斑尾高原オーベルジュ ラ プーサン
白馬ログホテルミーティア
さくら&凪は涼しさと自然を楽しみ
ママは美味しいものを堪能した夏旅行でした。
8月4日午前6時大阪出発。
阪神高速・名神高速・中央道・長野道を走りオーベルジュ ラ プーサンに到着。
この日は、移動日なので、到着後はジャグジーで体を伸ばし、お楽しみの夕食。
イメージ 1
何をいただいても美味しい。




イメージ 2
夏旅行の楽しみの一つとして絶対に外せない。
大きな窓から外の景色を見ながらいただく朝食もとてもおいしいのです。



イメージ 3

このページのトップヘ