わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

「さくらちゃんのあんよの調子が良くない・カートを探している」とブログに書いていたら、フランママさんが、先代のさくらちゃんが使っていたカートがあるので、使ってもらえればと、わざわざ持ってきてくださいました。
大型犬用とあって、とても大きいです。
我が家はマンションで玄関から中へ入れようとしましたが、後、少しのところで入りません。
網戸の出っ張ったところで引っかかってしまいます。
横にしたり斜めにしたりいろいろ試してみましたが無理でした。
仕方がないので廊下に置かせてもらうことにしました。
お隣さんが気持ちよく承諾してくれましたのでよかったです。

もうひとつ、さくらちゃんにお守りも持ってきてくださいました。
イメージ 1
早速つけました。
イメージ 2
赤くてかわいいお守りです。
フランママさんありがとうございました。

先週は、仕事が忙しく、お留守番が長くなったさくらちんと、凪くん。
そんなふたりのためにわんこパンを焼きました。
イメージ 1
定番のかぼちゃパン
イメージ 2
ほうれんそうパン
イメージ 3
そして、ママのは、抹茶あずきロールパン
焼いている間のさくらちゃん
イメージ 4
さくらちゃんのあんよの調子は、ここのところずっといいです。
毎朝、しっかりお散歩に行けてます。
凪君はもうすぐ寝そう
イメージ 5
パンが焼きあがたので早速、試食タイムふたりともおいしそうに食べました。

ホームセンターですのこと角材を買いました。
イメージ 1
イメージ 2
角材は15cmにカットしてもらいました。
すのこに6本の足を付て上にヨガマットをはると出来上がり
イメージ 3
これは、さくらちゃんが車に乗るときのステップです
これがあれば、飛び乗るのも少し楽になります。
イメージ 4
ちょうどいい大きさです。
イメージ 5
さくらちゃんが乗っていると凪君もやってきました。
早速今日から車に乗るときに使っています。
作成にかかった時間は30分ぐらいでした。

このページのトップヘ