今朝のお散歩は、ママに付き合ってもらってビワの葉探しのお散歩です。
いつもの様に凪くんをカートに乗せて、記憶をたどりつつ立葉のグランドへ行きました。

たしかこのグランドの周りにビワの木があったような・・・
凪くんとお散歩しながら周りを見回していると、1本ありました。
近づくと木が高くて、ママの手の届くところに葉っぱはありません。
それでもあきらめずにお散歩しつつ探しているともう1本発見。
ママの手の届くところに葉っぱがついていました。
大きくて、緑の濃い葉を8枚いただきました。
帰りに、氏神様の「赤手拭い稲荷神社」にお詣りしました。

病気と闘っているお友だちが、毎日穏やかに過ごせますように
暑い夏を乗り切れますように
と、凪くんと一緒にお願いしました。

神社からの帰り道に咲いてた可愛いお花。
なんという名前かな?
帰って、凪くんの足浴です。
ビワの葉エキスをたっぷり入れたお湯に足をつけて、よく洗います。
いつも気になって、舐めていた足先のイボ。
舐めすぎて出血したり、毛が禿げていたりしてたけど
てビワの葉エキス効果か、段々剥げているところが小さくなってきました。
もうすぐ毛が生えそろいそうです。
全身もきれいに拭いておしまい。
後は休憩タイムで寝ます。
凪くんが寝ている間に

ビワの葉を、きれいに洗って天日干ししました。
干し終わったらホワイトリカーに浸けてビワの葉エキスを作ります。

ママの朝ごはん。
毎朝日替わりスムージー。
今日は冷凍ブルーベリーとピーチ・ヨーグルト・牛乳・はちみつをミキサーにかけました。
後はパンとコーヒー。
とても簡単。
その後はお風呂を洗ったり、掃除機をかけたり、家事を済ませます。
10時過ぎに凪くんが起きてくると、凪くんの朝ごはん作り。
お肉とお野菜を茹でて、カリカリフードをほねほねスープで柔らかくします。
サプリや漢方やお薬の用意をします。
凪くんの朝ご飯は、カリカリフード(犬心)25g・ゆでた鶏肉40g・生肉40g
だいこん・ブロッコリー・かぼちゃ・ほねほねスープです。
今朝はほぼ完食でした。
食後はお寝んねタイムです。

心配になるぐらいよく寝ます。
一昨日仕込んだほねほねすーぷが昨日出来上がりました。
凪くん用には葛でとろみをつけて、小分けして冷凍します。
ママのレシピはおんく堂 萩原先生に教えてもらったものです。
ボーンブロスは今、ニューヨークでも人気だそうです。
ボーンブロスのことを紹介ているブログがあったので下に貼り付けました。
ボーンブロス
ほねほねスープを1晩冷蔵庫に入れておくと


プルップルのコラーゲンになります。
温めるとスープに戻ります。
来月のマルシェで販売しようかなと試作中です。
たくさんのわんこさんたちに、このスープを飲んでもらいたいなと思います。
猫ちゃんにも飲ませてあげられます。
凪くんも毎日食べてます。
午後3時ごろ起きて来たので一緒に遊びました。
遊び終わったらまた、寝ます。
夕方からわん友さんたちと飲み会へ行きました。

美味しい料理が次々と運ばれてきます。

七輪焼きのお店海山倶楽部
とても美味しかったです。
お世話してくださったわん友さんに感謝です。
また、行こうと思います。
帰ると凪くんが嬉しそうにお出迎えしてくれました。
直ぐに晩ごはんの用意をしました。
ほんの1口残したけど、ほぼ完食でした。
お留守番、ありがとね。
さくらちゃんコーナー

20128.8 早朝の日本海
いつもの様に凪くんをカートに乗せて、記憶をたどりつつ立葉のグランドへ行きました。

たしかこのグランドの周りにビワの木があったような・・・
凪くんとお散歩しながら周りを見回していると、1本ありました。
近づくと木が高くて、ママの手の届くところに葉っぱはありません。
それでもあきらめずにお散歩しつつ探しているともう1本発見。
ママの手の届くところに葉っぱがついていました。
大きくて、緑の濃い葉を8枚いただきました。
帰りに、氏神様の「赤手拭い稲荷神社」にお詣りしました。

病気と闘っているお友だちが、毎日穏やかに過ごせますように
暑い夏を乗り切れますように
と、凪くんと一緒にお願いしました。

神社からの帰り道に咲いてた可愛いお花。
なんという名前かな?
帰って、凪くんの足浴です。
ビワの葉エキスをたっぷり入れたお湯に足をつけて、よく洗います。
いつも気になって、舐めていた足先のイボ。
舐めすぎて出血したり、毛が禿げていたりしてたけど
てビワの葉エキス効果か、段々剥げているところが小さくなってきました。
もうすぐ毛が生えそろいそうです。
全身もきれいに拭いておしまい。
後は休憩タイムで寝ます。
凪くんが寝ている間に

ビワの葉を、きれいに洗って天日干ししました。
干し終わったらホワイトリカーに浸けてビワの葉エキスを作ります。

ママの朝ごはん。
毎朝日替わりスムージー。
今日は冷凍ブルーベリーとピーチ・ヨーグルト・牛乳・はちみつをミキサーにかけました。
後はパンとコーヒー。
とても簡単。
その後はお風呂を洗ったり、掃除機をかけたり、家事を済ませます。
10時過ぎに凪くんが起きてくると、凪くんの朝ごはん作り。
お肉とお野菜を茹でて、カリカリフードをほねほねスープで柔らかくします。
サプリや漢方やお薬の用意をします。
凪くんの朝ご飯は、カリカリフード(犬心)25g・ゆでた鶏肉40g・生肉40g
だいこん・ブロッコリー・かぼちゃ・ほねほねスープです。
今朝はほぼ完食でした。
食後はお寝んねタイムです。

心配になるぐらいよく寝ます。
一昨日仕込んだほねほねすーぷが昨日出来上がりました。
凪くん用には葛でとろみをつけて、小分けして冷凍します。
ママのレシピはおんく堂 萩原先生に教えてもらったものです。
ボーンブロスは今、ニューヨークでも人気だそうです。
ボーンブロスのことを紹介ているブログがあったので下に貼り付けました。
ボーンブロス
ほねほねスープを1晩冷蔵庫に入れておくと


プルップルのコラーゲンになります。
温めるとスープに戻ります。
来月のマルシェで販売しようかなと試作中です。
たくさんのわんこさんたちに、このスープを飲んでもらいたいなと思います。
猫ちゃんにも飲ませてあげられます。
凪くんも毎日食べてます。
午後3時ごろ起きて来たので一緒に遊びました。
遊び終わったらまた、寝ます。
夕方からわん友さんたちと飲み会へ行きました。

美味しい料理が次々と運ばれてきます。

七輪焼きのお店海山倶楽部
とても美味しかったです。
お世話してくださったわん友さんに感謝です。
また、行こうと思います。
帰ると凪くんが嬉しそうにお出迎えしてくれました。
直ぐに晩ごはんの用意をしました。
ほんの1口残したけど、ほぼ完食でした。
お留守番、ありがとね。
さくらちゃんコーナー

20128.8 早朝の日本海
コメント