わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

2016年06月

思い切ってハード系のパンを焼いてみました。
これまでは、時間がかかるのであまり焼かなかったのですが、今は、たっぷり時間があるので焼きました。
イメージ 1
ライ麦粉・フランスパン用小麦粉(リスドオル)・モルト・砂糖。塩・イースト・水を用意します。
こねて叩きます。生地がとても扱いにくいので、ドレッジを使います。
イメージ 2
パン籠にパンを入れ発酵させます。
イメージ 3

発酵したら、ひっくり返して天板に乗せオーブンで焼きます。
イメージ 4
焼きあがりました。

イメージ 5
今日のランチは、ライ麦パンをたべることにしました。

jパンとアロマの教室を始めました。



朝から雨の一日になりました。
今日は、パソコン教室へ行き、ホームページに新しいコースを付け加えました。
ぜひ、ご覧くださいね。

これは、何でしょう
イメージ 1
これは、プチマレンギDXといいます。
食品を乾燥させるものです。
ずっと前から、欲しいと思って、何度もHPを見に行ったら、
何と新商品が出ていたのです。それで、即、購入決定しました。
さあ、これを使って、さくら&凪に、ささ身ジャーキーを作ってあげよう
防腐剤や着色料の入っていない無添加物のものが作ってあげられます。
これからは、おやつも手作りしてあげられるので嬉しいな
ドライフルーツだって作れますよ。



作り石けん教室へ通っていたのですが、今は、そのお教室がお休み中です。
いい教室だったので、とても残念です。
今まで作った石けんがとうとうなくなり、困ったことに・・・
そこで、石けんづくりにチャレンジすることになりました。
イメージ 1
オリーブオイル・ココナッツオイル・ホホバオイル・パーム油・シアバターを湯煎して40~45℃にします。
次に、苛性ソーダに分量の水を入れます。水と反応して高温になります。
40~45℃になるまで待ちます。
オイルミックスと苛性ソーダの水溶液が同じ温度になったら、混ぜ合わせます。
泡立て器ではなくブレンダーで混ぜます。(この方が早く均一に滑らかに混ざります)
その後、お抹茶で色をつけ、
夏なのでさわやかにペパーミントとゆずの精油で香りをつけました。
イメージ 2
型に流し込みます。(牛乳パックがなかったので紙箱)
イメージ 3
バスタオルにくるんで24時間置きます。
24時間後バスタオルを取って、一週間固めます。
イメージ 4
一週間後、箱から出して切り分けます。
風通しの良い場所で、3~4週間乾燥させます。
今から、出来上がりが楽しみです。
イメージ 5

今朝は、凪くんがお散歩に行かないというので、
さくらちゃんと一人っ子散歩に行きました。
さくらちゃんのペースでまったり散歩です。
帰ると、凪くんは玄関でお出迎えです。
さくらちゃんの体と足をふいて、次はなぎくんと一人っ子散歩です。
凪くんも、何だか嬉しそうに歩いていました。
イメージ 6
ご飯の後は、シンクロして寝てました。





今日のお教室へは、2名様がいらっしゃいました。
1名の方は、お子様をお連れでした。
お母さまがパンを作っている間、さくらちゃんや凪くんと遊んでいましたよ。
遊び相手がいたので、長い時間も退屈ではなかったようです。
さくらも凪も看板犬のお仕事をしっかりしてくれました。
イメージ 1
計量の後、粉をひとまとまりにします。
凪くん、お二人の間にちゃっかり映ってました。
イメージ 2
ガスを抜いて成形していきます。
イメージ 3
だんだんパンの形になっていきました。
イメージ 4
きれいに焼きあがりました。
一緒に来ていたお子さんが、焼き立てパンを早速食べていました。
美味しかったようで、パクパクと気持ちいい食べっぷりでした。

パンとアロマの教室始めました。






、焼きあがりました。
今日は「パン工房さくら」へ三名様がいらっしゃいました。
お二人は「イングリッシュマフィン」を、お一人は「チョコチップパン」を焼かれました。
イメージ 1
さあ、これからレシピを見ながら計量です。
イメージ 2
生地をこね、一次発酵させます。
その後、成形して二次発酵後焼きます。
イメージ 3
イングリッシュマフィンが焼きあがりました。こんがりきれいに焼きあがりました。
イメージ 4
チョコチップパン
最後に粉糖を上からパラパラするととてもきれいになりました。
イメージ 5
三名様、みんな上手に焼きあがりました。




このページのトップヘ