わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

カテゴリ: 定期健診

昨夜も深夜に起きて来た凪くんです。
今日がお休みなので、ママも少しゆとりがあります。
朝はいつもより1時間ゆっくりのスタートでした。



今朝も調子よく歩きました。


IMG_4948
テクテク テクテク お散歩。

帰って休憩。
通院の日なので、凪くんもママも朝ごはん抜きです。


IMG_4950
待合室
体重は前回より200g増えて6.2Kでした。
聴診・触診特に異常なし。
IMG_4953
血液検査の結果を待つ間寝ていた凪くん。

血液検査の結果肝臓の数値は前回より減りましたが
腎臓の血漿総蛋白とBUNの数値が上がってました。
主治医からは水分を沢山摂るようにと話がありました。
夏は飲みすぎかな?と思うぐらい飲んでいたけど、
最近は少し減っているように思います。

水分の多い食事にしてあげないとね。

帰って朝ごはんしっかり完食でした。
食後はよく寝ていました。

IMG_4958
玉ねぎ&チーズパン
左カレー生地・右プレーン生地

IMG_4960
グリーンオリーブ&チーズ
このパン、ふわふわで美味しい。

2011.9.1-26
2011年 9月 ハナ&キッス


今朝もいつも通りのお散歩です。


曇っていたのと昨夜の雨で暑さが少しましでした。


IMG_4409
トコトコ頑張りました。

帰って休憩、通院の日なので朝ごはんは抜きです。


IMG_4411
予約時間の少し前に病院へ到着

聴診・触診異常なし
体重が6.2Kgに増えていました。(前回は6キログラム)
最近、食べたり食べなかったりだったので心配してたけど良かったです。
血液検査の結果はALTが前回より高くなっていました。
171⇒335
運動した後は高くなることがあるので来月また、検査しましょう。
血漿総蛋白が7.2と上がってないので今のところ心配ないでしょう。
とのことでした。
琵琶湖で頑張って泳いだからかな?
耳掃除・爪切り・足裏バリカンもしてもらいました。

帰って朝ごはん。
少し残したけどほぼ食べました。
食後はぐっすり寝てました。


2007.8.夏旅行2
2007年 8月 白馬
凪くん以外はみんなお空組

7月7日今日は七夕です。
朝はいつも通り起きてきてお散歩しました。



IMG_3787
テクテク歩いて💩も出ました。
完全復活までは行かないけどまあまあいい感じでした。

月に1度の検診の日
家から動物病院までは約30分。
ドライブベッドを試してみることにしました。
行きは何とかベッドの中にいてくれましたが、鳴くのは今までと変わらず。
ベッドにしても変化無しでした。

IMG_3788
病院到着

いつもの血液検査と軟便について聞きました。
下痢が続いているというわけではないので、
ビオフェルミンを1回2錠に増やして様子を見るようにとのことでした。
聴診でも触診でもお腹が痛いということはないとのことでした。

血液検査の結果は特に変わりなく現状維持でした。
BUNが42.6⇒35.8に下がってました。
体重が6.1kgとちょっと減りました。
ちゃんと吸収できてないのかな?

診察が終わり帰りもドライブベッドにのせました。
寝てくれるかもしれないと期待しましたが


帰って車のドアを開けたら
IMG_3791
何とベッドから出いました。
ベッドとカートの間に挟まり

IMG_3792
こんな様子で鳴いていたようです。
運転中なのでどうすることも出来ずでした。
せっかく用意したドライブベッドだけど、車の中では使えそうにありません。


IMG_3794
家だと気持ちよさそうに寝てくれるのに・・・

病院から帰って10時半頃朝ごはん。
ほぼ完食でした。

昼間は寝たり起きたり鳴いたりの繰り返しでした。
ママが居ても鳴く時は鳴く凪くん。
抱っこすると鳴きやむときもあるけど、抱っこしても鳴きやまない時があります。
どうしてほしいのか分からず、もどかしい気持ちになります。
長いこと一緒に暮らしているのに・・・



2011.7.琵琶湖6
22011年7月 早朝琵琶湖

今朝は早起きして動物病院へ行きました。
少し早く着いたので、病院の近くをお散歩しました。
IMG_2164
病院の待合室

体重は6.3kgと増減なしでした。
血液検査の結果に問題なければ狂犬病の予防接種をと考えていました。
主治医からは、いつもは院内検査だけど、
詳しく腎臓やその他の項目も検査してから予防接種をしましょうと提案がありました。
今回は検査機関に出して詳しく調べてもらうことになりました。
18歳だから予防接種はもういらないかなと思うのですが、
凪くんは旅行に行くのでしておかないと宿泊出来ませんから仕方ないです。
法律が変わって2年に1回とか3年に1回とか
15才以上はしなくていいとかになればいいなと思います。

帰って朝ごはん完食でした。

IMG_2170
疲れたのかよく寝ています。



2011.4.24.琵琶湖5
2011年 琵琶湖

朝から冷たい雨の降る金曜日。
早起きして、朝ごはんを食べずに動物病院へ行きました。
IMG_0975
月1回の定期健診です。
体重は6.6kg大きく変化なし。
触診・聴診異常なし。
血液検査結果も大きく変化なしでした。
いつも測定不能で1000以上なリパーゼが今日は測定できました。
869でした。
凪くんが18歳になったので
長寿動物表彰
の書類を書いてもらいました。
IMG_0979
小型犬は18歳以上と少しハードルが高いですが無事クリアです。
凪くんよく頑張りました。


帰って、お昼過ぎに朝ごはん完食でした。
食後はよく寝ていました。
IMG_0977

ママは午後から太鼓のお稽古に行きました。
前回お休みしたので、今年のお稽古始めでした。
発表会に向けての練習、間違ってばかり・・・
頑張らないと。


2011.1.20
2011年1月 雪まみれ


このページのトップヘ