今朝のお散歩はご近所1周日陰コースでした。

2人で朝寝坊したので6時半を過ぎていました。
朝から暑いです。
帰って休憩。
朝ごはん完食でした。
食後は休憩。
ママは納戸の片づけをしました。
お家時間の有効利用で終活です。
納戸の中は3段に分かれています。
今日は1段目と2段目をしました。
中に入っているのは殆ど紙類です。
年賀状の束・写真・ネガやフィルム・雑誌・小物類・・・
いちいち見たり読んだりすると時間がかかることが分かっていたので、
年代だけを見てどんどん捨てて行きました。
何と年賀状は20年も前のものからありました。
物持ちが良いというか・・・
いくつもの束をビリビリ引き裂いて捨てました。
写真は必要最小限度残しました。
納戸から出て来たさくらちゃんの記録

さくらちゃんが我が家にやって来た2002年2月11日~2003年8月2日までの記録。
なつかしくて、暫らく読みふけってしまいました。
さくらがやってきた日のことが、昨日のことのように思い出されました。
A4用紙で85ページ分の記録。
紙のままではいつか無くなってしまいそうなので
note
に残すことにしました。
時間がかかりそうですが、頑張りたいと思います。
お時間がありましたら読んでくださいね。

ママのお片付けの間、お利口にしていた凪くん。
お待たせ。

引っ張りっこ。


レトリーブ。
待っててくれてありがとね。
遊んだ後はぐっすり寝ています。

2010.8.4 サンクゼール

2人で朝寝坊したので6時半を過ぎていました。
朝から暑いです。
帰って休憩。
朝ごはん完食でした。
食後は休憩。
ママは納戸の片づけをしました。
お家時間の有効利用で終活です。
納戸の中は3段に分かれています。
今日は1段目と2段目をしました。
中に入っているのは殆ど紙類です。
年賀状の束・写真・ネガやフィルム・雑誌・小物類・・・
いちいち見たり読んだりすると時間がかかることが分かっていたので、
年代だけを見てどんどん捨てて行きました。
何と年賀状は20年も前のものからありました。
物持ちが良いというか・・・
いくつもの束をビリビリ引き裂いて捨てました。
写真は必要最小限度残しました。
納戸から出て来たさくらちゃんの記録

さくらちゃんが我が家にやって来た2002年2月11日~2003年8月2日までの記録。
なつかしくて、暫らく読みふけってしまいました。
さくらがやってきた日のことが、昨日のことのように思い出されました。
A4用紙で85ページ分の記録。
紙のままではいつか無くなってしまいそうなので
note
に残すことにしました。
時間がかかりそうですが、頑張りたいと思います。
お時間がありましたら読んでくださいね。

ママのお片付けの間、お利口にしていた凪くん。
お待たせ。

引っ張りっこ。


レトリーブ。
待っててくれてありがとね。
遊んだ後はぐっすり寝ています。

2010.8.4 サンクゼール