わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:わんわんマルシェ

明日はわんわんマルシェだよ

IMG_0966
朝からわんこパン・卵と米粉のケーキ・おからクッキー・ミートローフを
一生懸命作りました。
IMG_1499

皆様のご来店をお待ちしております。

今朝は凪くんもママも朝はゆっくりでした。
ママが起きたら凪くんも起きて来たので、お散歩に行きました。


大きい公園


IMG_1482
今日もいい天気



あっちへこつちへとよく歩きます。


IMG_1483
すみれがたくさん咲いてました。
春ですね。

お天気が良かったのでOCAT前広場まで行きました。


広場では車椅子を外してお散歩。


IMG_1488


IMG_1491


IMG_1484
よく頑張りました。


IMG_1492
帰りはカートインでした。




2008.3.4
2008年 3月雨上りの菜の花畑

今朝もゆっくり寝ていた凪くん。
午前中はパン教室でした。

IMG_1453
パネトーネのレッスンをさせていただきました。
焼きあがるころには甘い香りが部屋中に広がりました。
プレゼントに良いですね。

レッスン中凪くんは寝たり起きたりしてました。
今日は、朝ごはん完食でした。
食後はまた、寝ていました。


午後からお散歩へ


大きい公園へ行きました。


IMG_1468
お天気も良く、暖かかったです。

IMG_1464
たくさん歩きました。


車いすを外して歩きました。

IMG_1473
よく頑張りました。
帰ってぐっすり寝てました。


晩ご飯もいつもより早い時間に食べてくれました。
少し残したけど、食べてくれたので良しです。


明日はマルシェの準備で忙しくなるよ。

IMG_0966
LABRAJACKは3月5日だけ出店です。
皆様のお越しをお待ちています。




2008.2.5 (3)
2008年 難波宮 悠悠くんとさくら&凪


IMG_0966




いつもより早起きして、朝ごはん抜きで病院へ行きました。

IMG_1397
まだ眠そうな凪くん。
抱っこすると気持ちよさそうに寝てました。

体重は6.6kgと少し増えました。
聴診・触診特に問題なし。
血液検査の結果、今回もリパーゼが測定できました。
腎機能は年齢と共に落ちてくるとのことです。
腎臓や肝臓の数値は微妙に変化していますが、
特に投薬も治療もしなくていい範囲でした。
また、1カ月現状維持できればいいなと思います。


帰りにお散歩

久しぶりにOCAT前広場。

IMG_1401
やっと、お散歩って感じでよく歩きました。

IMG_1413


IMG_1415
お天気が良かったけど少し寒かったね。

帰って遅い朝ごはん、しっかり完食でした。
今は、ぐっすり寝ています。



2011.2.13.淡路島2
2011年2月 淡路島




もうすぐわんわんマルシェです。
IMG_0966

LABRAJACKは3月5日だけの出店です。
皆様のお越しをお待ちしています。



今日は朝から雨でした。
お散歩はお休みしました。

午前中鍼でした。
IMG_1384
炭温石で体を温めて

IMG_1389
鍼をトントンン

IMG_1390


IMG_1392
たくさん鍼の旗が立ちました。


鍼の後は、左後ろ足が床に着きます。
いつもより安定した歩き方になります。
良かったね。

IMG_1394
来ようの鍼友はペコちゃん。


午後からママは太鼓のお稽古へ行きました。

IMG_1396
4月23日が発表会です。
頑張ろう。

2012.12.2-6
2012年2月  新雪にの中で




今朝のお散歩は、OCAT前広場へ行きました。

お日様が出ていて、暖かかったです。
IMG_0018

IMG_0014
テクテク頑張りました。
帰って休憩。
朝ごはんはお昼頃食べました。

IMG_9759
明日はマルシェです。

今日はマルシェの準備でした。
IMG_0029
わんこパン

IMG_0028
米粉と卵のケーキ

IMG_0011
米粉とおからのクッキー

今回の新商品はミートローフです。
IMG_0037

材料:国産鶏の胸肉・平飼い卵・オーガニック枝豆・オーガニックコーン・人参
栄養の恵み(動物用和風だしの素)

今日は一日中マルシェの準備で
凪くんのことほとんどかまってあげられませんでした。
明日は、一緒にお店番頑張ろうね。


2011.12.2-4
22011年12月  難波宮

このページのトップヘ