わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:パネトーネ

今日は鍼の日でした。

IMG_4357
炭温石(腰のあたりの黒布の中に温めた石が入っています)で腰を温めながら

IMG_4359
トントン トントンと鍼の旗が立って行きます。
今日は後ろ足にも旗が立ちました。



鍼の後はマッサージしてもらいました。
マッサージが終わるとスタスタ歩いてました。


IMG_4363
今日も鍼友はペコちゃんでした。

鍼が終わってやっと朝ごはん。
12時過ぎに完食でした。


IMG_4373
食後はぐっすりお休みです。

午後からパン教室。

IMG_4368
パネトーネのレッスンをさせていただきました。


IMG_4369
美味しそうに焼きあがりました。

パン教室の間1回起きてきましたが、また、直ぐに寝てしまいました。
今もぐっすり寝ています。



2017.2.25
2017.2.25 宮散歩

久し振りの雨でお散歩はお休みしました。

IMG_3366
今日もよく寝ていた凪くん。


IMG_3364

IMG_3365
起きている時は、レトリーブして遊びます。

ママは、今年初めての食材の買い出しに行きました。
凪くんのお野菜ペーストの材料となるお野菜をたくさん買いました。

野菜ペーストを作りボーンブロスを仕込みました。

IMG_3369
久し振りにパンも焼きました。

IMG_3368
大型犬用のチョーカーも編んでみました。

最近またコロナ陽性者が急増してきているので、外出は必要最小限度にして
お家時間を有効に使おうと思います。


2015.1.6
2015.1.6 このころはまだ、おもちゃで遊んでいたさくらちゃん。

今朝のお散歩は久し振りにフルコース。
自宅⇒大きい公園⇒遊歩道⇒中央広場⇒自宅
テクテク テクテクよく歩きました。

IMG_2727


IMG_2728
落ち葉がいっぱいでした。


IMG_2729
お天気が良くて、暖かくお散歩日和でした。

IMG_2730


IMG_2732
お散歩を堪能して帰ってきました。

たくさん歩いてお腹が空いたのか朝ごはんはしっかり完食でした。
食後は休憩です。

ママはゆっくり朝ご飯を食べました。


IMG_2734
引っ張りっこ。



IMG_2736

IMG_2737


IMG_2733
レトリーブ。
昨日いただいたお気に入りのおもちゃ。
遊び終わって、ぐっすり寝ています。

寝ている間にパネトーネを焼きました。
パネトーネはイタリアでクリスマスに食べるお菓子だそうです。
ドイツではシュトーレンですね。
IMG_2741
何年かぶりに焼いたけどうまく焼きあがりました。

IMG_2738
来年のクリスマス期間限定メニューに、パネトーネも仲間入りさせようと思います。



2016.12.11ヘソ天
22016.12.12 ヘソ天

このページのトップヘ