わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:パラコード

今朝のお散歩はご近所1周コースでした。
帰って休憩。
朝ごはん、完食でした。
食後は休憩です。


IMG_0439
ママは大型犬用の幅広首輪の見本を編みました。
わりと可愛い感じなので、オーダー販売しようと思います。

オーダー首輪

IMG_0453
この間編んだサッカーボールのおもちゃ、今度は色を変えて編み始めました。
1つ目より上手に出来ればいいな。
コロナでどこへも行けないので、色々手作りして楽しんでいます。


IMG_0442
凪くんが起きてきました。


IMG_0445
引っ張りっこ。


IMG_0448

IMG_0449
レトリーブ。
今日も楽しく遊びました。
遊んだ後は、よく寝ています。



2012.8.11
2012.8.11 斑尾高原

今朝は雨の合間にお散歩です。
念のためカッパを着せました。
カッパが気に入らなかったのか、マンションを出てほんの数m歩いたら引き返す凪くん。
もう少し歩いてほしいので、マンションの入り口を通過して1ブロック1周しました。
帰って休憩。
朝ごはんは、1回目はいらないというのでしばらく待つことに。
2回目もいらないといったけど、抱っこしてお口へ持って行くと食べてくれました。
完食でした。
食後は休憩。


IMG_9730
起きてきて引っ張りっこ。


IMG_9731
レトリーブ。
遊び終わって休憩。


IMG_9732
また、引っ張りっこ。


IMG_9739
レトリーブ。


IMG_9743


IMG_9744
おしまい。
ハンバーガーのおもちゃよりポテトのおもちゃの方がお気に入りのようです。
遊び終わって、今は、身体を長~く伸ばしてぐっすり寝ています。


IMG_9745
お花の首は2本目作成中。


IMG_9747
色が違うと感じも変わります。


IMG_9748
パラコードで編むのは楽しいです。
指先とちょっとだけ頭も使うので、認知症予防にもなりそうです。



IMG_5893_21
2017.7.2 難波宮

今朝のお散歩は街歩きコースでした。
東側1周、戻って西側1周して帰りました。

IMG_6346
帰って休憩。

10時半頃朝ごはん、今日は1/3残しました。


IMG_6350
午前中にアップルシナモンパンを焼きました。


IMG_6349
先日のわんわんマルシェでオーダー頂いたリードも編みあがりました。
明日、発送します。

午後からおんく堂の萩原先生に往診に来ていただきました。

IMG_6347
後ろ脚が弱ってきた凪くん。
まずは炭温石で背中全体を温めます。
次に、電気のお灸をしてもらいました。(写真)
初体験でしたが嫌ではないようでした。
お灸をしながらブルブルマッサージもしてくれる電気のお灸でした。
最後は、硬くなったりバランスの悪くなった筋肉をほぐしてもらいました。
今日は「西伯利亜」という漢方薬を処方されました。
肝臓や腎臓の働きをサポートしてくれるようです。

施術後はぐっすり寝ていました。

19時頃起きてきて晩ごはん完食でした。
食後もまた、寝てしまいました。


さくらちゃんコーナー
CIMG5347_1_4
2014年12月 ハナ&キッスさんで

このページのトップヘ