わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:プレゼント

今日は凪くんのお誕生日です。
IMG_3067
17歳になりました。
ママの手作りの帽子とクリスマスチョーカーをつけて記念撮影です。
生まれてきてくれて、ママの所へ来てくれてありがとう。
さくらちゃんが天使になった後、凪くんの存在がどんなにママを助けてくれたか。
凪くんが一緒に居てくれたから、かなしみも寂しさも半分になったよ。
これからも健やかな日々が続きますように。

そして、この日はアンジュちゃんママのマリンちゃんの月命日でした。
マリンちゃんアンジュちゃんが繋いでくれたご縁です。
大切な日です。

IMG_3075
レーヌちゃん宅でお祝いをしていただきました。
唐草模様のフカフカの敷物はレーヌ父さんからのプレゼントです。

IMG_3138
バースデーケーキはレーヌママさんからのプレゼント。
可愛い二人からもお祝いしてもらいました。してもらいました。

IMG_3120
風花ママからのプレゼント。

IMG_3078
IMG_3078
レーヌちゃん

IMG_3079
Y君

IMG_3080
やっこちゃん

みんなで賑やかに楽しい時間を過ごしました。
IMG_3084
寝るときも一緒、仲良し姉妹です。
ご一緒してくださった皆さんありがとうございました。


IMG_3119
家に帰ってパトママから貰ったおもちゃでひと遊び、その後記念撮影。
楽しい一日だったね。





2002.23
パピーのさくらちゃん

4月3日はずっとお世話になっているアロマの先生のお誕生日です。
先生のリクエストにお応えしてレーズンパンを焼きました。

IMG_8042
キューブ型1斤。


IMG_8043
きれいに焼けました。
早速焼き立てを持って行きプレゼントしました。
とても喜んでくださいました。


IMG_8045
パンが焼きあがってからのお散歩。
大きい公園の桜、まだ綺麗でした。

IMG_8046
タンポポも咲いていました。


IMG_8047
ゆっくり1周して帰りました。

帰って朝ごはん、今日は半分しか食べませんでした。
食後は休憩。

IMG_8041
グリナリウムのいちご、甘くてとても美味しかったです。

午後から凪くんのトリミング。
綺麗にしてもらいました。

IMG_8049
帰って引っ張りっこ。


IMG_8050
頑張ってます。


IMG_8051

IMG_8053

レトリーブ。

IMG_8055
おしまい。
遊んだ後はぐっすり寝てました。

2017.4.3
2017.4.3 大きい公園の桜はまだ咲いてなかったよ。

今朝もいい天気でした。
8時半頃起きて来た凪くん。
IMG_7328
大きい公園へお散歩に行きました。

IMG_7330
階段もピョンと飛び乗ってました。

IMG_7335
スミレの花が咲いていました。

IMG_7333
凪くんもクンクンしてました。

帰って、休憩。
ぐっすり寝て、起きて来たのはお昼前でした。
遅くなったけど、ご飯完食でした。
食後の休憩。

IMG_7338
引っ張りっこ。

IMG_7339
レトリーブ。

IMG_7342
おもちゃを替えて、また、レトリーブ。


IMG_7344
遊び終わって、おもちゃをくわえたまま居眠りする凪くん。

午後から、カレンちゃんママが来てくれました。

IMG_7347
凪くんへと可愛いプレゼントをもってきてくれました。
早速中に入って嬉しそうでした。


IMG_7348
すっかり気に入って




IMG_7346
気持よさそうに寝てしまいました。
カレンママさんありがとうございました。



さくらのアップ
2才のさくらちゃん、可愛いね。

12月25日は凪くんのお誕生日。
16歳になりました。
おめでとう凪くん。

今朝もいい天気。

IMG_6532
お散歩。


IMG_6535
朝ごはん、しっかり完食。
荷物を片付け、これから帰路につきます。
3日間のんびり過ごしたログハウスともお別れです。

IMG_6538
帰りに寄ったSA、ちょこっとお散歩。
その後は滋賀まで直行。

自宅へは午後7時半頃到着しました。

IMG_6544
郵便受けに届いていました。

IMG_6545
世界に1冊だけの絵本。
お誕生日に間に合わせて送ってくださいました。
典子先生ありがとうございます。

凪くんのお誕生日、ママからのプレゼント。

IMG_6551

IMG_6552
ページを1枚めくるたびに、暖かく優しい気持ちになりました。
これまでの時間も、これからの時間もさくらと凪とママの大切な時間です。
16歳のお誕生日を元気に迎えてくれてありがとう凪くん。

お友達ママさんたちからお誕生日プレゼントもいただきました。
ありがとうございました。

IMG_6553
また、レトリーブや引っ張りっこが出来るね。


IMG_6554

凪くんのすきなものばかりやね。
おやつのミートビッツは美味しそうにカリカリ食べてくれました。

さくらちゃんコーナー
2011.12.25
2011.12.25 お誕生日会

今朝のお散歩は大きい公園遊歩道OCAT前広場でした。IMG_3110
いい天気です。

IMG_3105
凪くん頑張ってます。

IMG_3107
くんくんもいつも通り。

IMG_3111
遊歩道。
いつもより少し早めだと人もいない。
綺麗な青空。

天気がいいので、お洗濯。
IMG_3113
さくらちゃんのベッドのカバーを外そうとすると
「これから、休憩する」って・・・

IMG_3115
凪くんのベッドへ行ってもらいました。
今日はここで休憩です。

毎朝、豆を電動ミルで引いて、コーヒーを淹れます。
ペーパーフィルターに豆をセットして、お湯を注ぐとき
ママは密かに思っていることがあります。
プクプクと出てくる円い泡が、肉球の形にならないかなと。
これまでに、数えきれないほど毎朝コーヒーを淹れてるけど、お目にかかったことはありません。

ヤッター
IMG_3114
きれいな肉球型の泡が出来ました。
スマホを取りに行ってる間に消えてしまうんじゃないかと焦りました。
こんなこともあるもんだなと、とても嬉しく思いました。

実家へ行く前に玄関チャイムが鳴ったので、出てみると宅配の方でした。
何も注文した覚えが無かったので、誰からかなと差出人の欄をみても何も書いてない。
包みを触ると軟らかい、押すとピーピーと聞きなれた音が鳴りました。
おもちゃのようです。

開封すると
「凪くんへ 会える時までこのおもちゃで遊んでいてください♪ パトママより」
と、メッセージが入っていました。
パトママ、ありがとう
IMG_3116
早速、凪くんに見せると、嬉しくてジャンプしてました。

IMG_3117
カエルさん。

IMG_3122
怪獣さん。
朝ごはんも食べずに、いっぱい遊びました。

IMG_3123
遊び疲れても、おもちゃは離しません。

午前中実家へ凪くんと行きました。
母は元気にしてました。
ホッとしました。

帰って、朝ごはん。
11時半ごろ食べました。
いつもより少な目、半分くらい残しました。
晩ごはんは、しっかり食べようね。

この間詳しく調べてもらった血液検査の結果が届きました。
腎機能は異状なし。
でも、肝機能とリパーゼは高いままでした。
リパーゼ 1234
AST 32(基準値内)
ALT 147
ALP 752
主治医からのコメントは
「肝臓・リパーゼはいつもの定期検査で見て行きましょう
腎臓は問題ないですが、飲水量は注意してください」
とのことでした。

食事やサプリなど、肝臓にいいと言われているものは色々試してみましたが、凪くんには
あまり効果が現れませんでした。
でも、諦めません。
IMG_3124
今回はこれを試してみることにしました。
凪くんの肝臓さんがすこしでも元気になりますように。

さくらちゃんコーナー
2017.5.14

2017.5.14 宮散歩

このページのトップヘ