タグ:動物病院
ほっとしたよ

もうすぐマルシェだよ。
LABRAJACKは6日(日曜日)のみ出店です。
今朝は久し振りにご近所散歩に行きました。
帰って朝ごはん、食べません。
午前中は動物病院へ。
3月2日の夜からの軟便は3日には通常に戻りました。
また、前足の不調は3日一日寝ていたので今朝は元に戻ってました。
お腹もあんよも良くなりましたが念のため主治医に診てもらいました。
尿検査もしないといけなかったので持って行きました。

お腹もあんよも、今のところ心配はないとのことでした。
尿検査、病院の簡易検査ではすべての項目問題なしでした。
詳しい検査もした方がいいとのことで、外注の検査にも出しました。
結果を聞いてほっとしました。
気がかりなことは体重がまた、少し減っていたこと。
こればかりは、食べてくれないことにはどうにもできません。

診察が終わり病院の近くを少し歩きました。

少し気分転換できたかな?
帰ってごはん、2/3食べておしまいでした。
食後はぐっすり寝ていました。

米粉とおからのクッキー焼きました。

朝ご飯用の全粒粉ブレントパンも焼きました。
夕方、起きて来た凪くん。
元気そうです。
晩ご飯の用意をしました。
久し振りに完食でした。
うれしい。


2017.3.4 宮散歩
今日は成功
今朝のお散歩はご近所1周でした。
帰って休憩。
朝ごはん、完食でした。

ママ、お帰り。
この後伸びをしたので、寝ていたことが分かりました。
すぐに、尿採取の準備をしました。
お水を飲んで、すぐにオ○○コを出してくれました。
スポイトで尿を取って容器に入れました。
2021年10月21日、14時25分と採取日時を記入しました。
その後は午後の診察時間まで冷蔵庫で保管です。

引っ張りっこ。


レトリーブ。

楽しいね。
遊び終わってぐっすり寝ていました。
夕方動物病院へ検体を持って行きました。
主治医の休診日だったので、検査結果は土曜日に聞きに行くことになりました。
何ともないといいのだけれど・・・
結果を聞くまではちょっと不安です。

2016.10.21 難波宮
帰って休憩。
朝ごはん、完食でした。

ママ、お帰り。
この後伸びをしたので、寝ていたことが分かりました。
すぐに、尿採取の準備をしました。
お水を飲んで、すぐにオ○○コを出してくれました。
スポイトで尿を取って容器に入れました。
2021年10月21日、14時25分と採取日時を記入しました。
その後は午後の診察時間まで冷蔵庫で保管です。

引っ張りっこ。


レトリーブ。

楽しいね。
遊び終わってぐっすり寝ていました。
夕方動物病院へ検体を持って行きました。
主治医の休診日だったので、検査結果は土曜日に聞きに行くことになりました。
何ともないといいのだけれど・・・
結果を聞くまではちょっと不安です。

2016.10.21 難波宮
定期健診
今朝のお散歩はご近所1周のんびりコースでした。


雨が降る前に行くことが出来ました。
帰って休憩。
検査があるので、朝ごはんは帰ってからです。
予約時間に間に合うように行きました。
病院に着くとラッキーなことに駐車場が空いてました。
受け付けを済ませて車で待ちました。

順番が来ると電話で呼び出してもらえます。
2~3日前から涙がよく出ていたので、一緒に診てもらいました。
角膜に傷もなく大丈夫とのことでした。
体重は7.4kg
血液検査の結果は、また、リパーゼが髙くなってました。
リパーゼ670
1000以上
血漿総蛋白7.1
7.1
尿素窒素BUN26.2
27.3
ALT199
169
ALP273
264
凪くんのリパーゼが上がり始めたのは2016年1月頃からです。
それ以来月1回の検査を続けています。
2019年6月に膵炎と前庭疾患を併発しました。
それ以降は数値は高いものの、特に変わりなく過ごしています。
このまま、変化なく過ごせたらいいなと思います。
帰ってご飯。
ほぼ完食でした。
食後はよく寝ていました。

起きてきて、遊ぼ。

引っ張りっこ。



レトリーブ。

おしまい。
晩ごはんもほぼ完食でした。

2017.9.4 宮散歩


雨が降る前に行くことが出来ました。
帰って休憩。
検査があるので、朝ごはんは帰ってからです。
予約時間に間に合うように行きました。
病院に着くとラッキーなことに駐車場が空いてました。
受け付けを済ませて車で待ちました。

順番が来ると電話で呼び出してもらえます。
2~3日前から涙がよく出ていたので、一緒に診てもらいました。
角膜に傷もなく大丈夫とのことでした。
体重は7.4kg
血液検査の結果は、また、リパーゼが髙くなってました。
リパーゼ670


血漿総蛋白7.1

尿素窒素BUN26.2


ALT199


ALP273


凪くんのリパーゼが上がり始めたのは2016年1月頃からです。
それ以来月1回の検査を続けています。
2019年6月に膵炎と前庭疾患を併発しました。
それ以降は数値は高いものの、特に変わりなく過ごしています。
このまま、変化なく過ごせたらいいなと思います。
帰ってご飯。
ほぼ完食でした。
食後はよく寝ていました。

起きてきて、遊ぼ。

引っ張りっこ。



レトリーブ。

おしまい。
晩ごはんもほぼ完食でした。

2017.9.4 宮散歩
動物病院へ
今朝のお散歩は、ご近所をちょっと歩いておしまいでした。

珍しく3回目の便がちょっ緩かったです。

紫陽花が綺麗に色づいてきました。
帰って朝ごはん。
少な目にしました。
食後はよく寝ていました。
ママはお仕事へ。
帰ると凪くんがお出迎えしてくれました。
今日は午後から動物病院へ行きました。
月1回の健診です。
体重は7.4kg 変化なしでした。
気になっていたお尻のちょっ上にできたしこり、診てもらいました。
触診では脂肪腫じゃないかな、急に大きくなったりしなければ問題なしとのことでした。
左足のレントゲンを撮ってもらいました。
1月との比較の結果、特に変化なしでした。
いつもの血液検査は今日はしなくていいとのことでした。
大きく変化なくて良かったです。

帰って引っ張りっこ。


レトリーブ。
今日も元気です。
遊び終わって晩ごはん。
朝、少なくしたので少し多めに用意しました。
少し残しましたが3/4は食べました。
食後はぐっすり寝ています。

2017.5.24 ハナ&キッス

珍しく3回目の便がちょっ緩かったです。

紫陽花が綺麗に色づいてきました。
帰って朝ごはん。
少な目にしました。
食後はよく寝ていました。
ママはお仕事へ。
帰ると凪くんがお出迎えしてくれました。
今日は午後から動物病院へ行きました。
月1回の健診です。
体重は7.4kg 変化なしでした。
気になっていたお尻のちょっ上にできたしこり、診てもらいました。
触診では脂肪腫じゃないかな、急に大きくなったりしなければ問題なしとのことでした。
左足のレントゲンを撮ってもらいました。
1月との比較の結果、特に変化なしでした。
いつもの血液検査は今日はしなくていいとのことでした。
大きく変化なくて良かったです。

帰って引っ張りっこ。


レトリーブ。
今日も元気です。
遊び終わって晩ごはん。
朝、少なくしたので少し多めに用意しました。
少し残しましたが3/4は食べました。
食後はぐっすり寝ています。

2017.5.24 ハナ&キッス