タグ:和太鼓
お稽古
今年最初のパン教室&お稽古
朝から雨の金曜日。
お散歩はお休みです。
朝ごはん前に凪くんとレトリーブ。
少し体を動かしてからの朝ごはん。
ほんの少し残したけどほぼ完食でした。

今年最初のレッスンはクルミアンパンでした。
緊急事態宣言が出されていますが、感染症対策をしっかりして、
お一人様限定でレッスンさせていただいています。

あんこもくるみも沢山はいっていて、形も可愛いく人気のメニューです。
あんこ好きにはたまらないパンです。
レッスン中は、お利口にしていた凪くんです。

レッスンが終わって引っ張りっこ。

レトリーブ。
午後からママは和太鼓のお稽古でした。

ソーシャルディスタンス・検温・手指消毒・換気・マスク着用
出来る限りの感染症対策をしてのお稽古です。
お家時間の長い中、思いっきり太鼓を打って汗を流す爽快感、
お稽古は楽しいです。
昨年中止になった一門会、今年は4月11日と決まりました。
できるかどうかは未定です。
「目標を持ってお稽古できるように」と師匠からお話がありました。
・これまで通り観客をいれて実施する。
・観客の人数制限をして実施する。
・無観客で実施する。
・中止する。
緊急事態宣言が延長されることを見越しての実施方法です。

ママ、お帰り。

早速、レトリーブ。

楽しいね。
晩ごはんもほぼ完食でした。

さくらちゃん2歳のお誕生日。
お散歩はお休みです。
朝ごはん前に凪くんとレトリーブ。
少し体を動かしてからの朝ごはん。
ほんの少し残したけどほぼ完食でした。

今年最初のレッスンはクルミアンパンでした。
緊急事態宣言が出されていますが、感染症対策をしっかりして、
お一人様限定でレッスンさせていただいています。

あんこもくるみも沢山はいっていて、形も可愛いく人気のメニューです。
あんこ好きにはたまらないパンです。
レッスン中は、お利口にしていた凪くんです。

レッスンが終わって引っ張りっこ。

レトリーブ。
午後からママは和太鼓のお稽古でした。

ソーシャルディスタンス・検温・手指消毒・換気・マスク着用
出来る限りの感染症対策をしてのお稽古です。
お家時間の長い中、思いっきり太鼓を打って汗を流す爽快感、
お稽古は楽しいです。
昨年中止になった一門会、今年は4月11日と決まりました。
できるかどうかは未定です。
「目標を持ってお稽古できるように」と師匠からお話がありました。
・これまで通り観客をいれて実施する。
・観客の人数制限をして実施する。
・無観客で実施する。
・中止する。
緊急事態宣言が延長されることを見越しての実施方法です。

ママ、お帰り。

早速、レトリーブ。

楽しいね。
晩ごはんもほぼ完食でした。

さくらちゃん2歳のお誕生日。
あっという間に一日が・・・
朝からずっと雨が降り続いています。
午前中は凪くんと実家へ。
月に何度か、実家の片づけを弟と二人でしています。
92歳の母はまだ、一人暮らしをしています。
要らない家電・使っていない食器・もう着ることの無い服・使わない家具など
少しずつ断捨離しています。
凪くんは母のお相手です。
孫のように可愛がってもらってます。
お昼過ぎに帰ってきて凪くんのごはん。
しっかり完食でした。
食後はぐっすり寝ていました。
寝ている間に、凪くんのご飯作り。
まずは野菜ペースト。
昆布と煮干しで出汁を取り、
人参・カボチャ・蕪・さつまいも・ジャガイモ・キャベツ・ブロッコリー
蓮根・ごぼう・小豆・小松菜・舞茸を煮ます。
12種類で600gです。

煮あがったら、水分を切りフードプロセッサーでペースト状にします。
15gずつ小分けして冷凍保存。
豚肉を40gに小分け
鶏胸肉は挽肉状態にして、40gに小分けしました。
小分けしたものは冷凍保存します。

ママ、遊ぼ。

引っ張りっこ

振り回しています。

ちょっと休憩
遊んだ後も、ぐっすり寝ています。

寝ている間に太鼓の楽譜を覚えようと、楽譜とにらめっこしてました。
なかなか覚えられません。
頑張らないと。
さくらちゃんコーナー

2017.1.27 宮散歩
午前中は凪くんと実家へ。
月に何度か、実家の片づけを弟と二人でしています。
92歳の母はまだ、一人暮らしをしています。
要らない家電・使っていない食器・もう着ることの無い服・使わない家具など
少しずつ断捨離しています。
凪くんは母のお相手です。
孫のように可愛がってもらってます。
お昼過ぎに帰ってきて凪くんのごはん。
しっかり完食でした。
食後はぐっすり寝ていました。
寝ている間に、凪くんのご飯作り。
まずは野菜ペースト。
昆布と煮干しで出汁を取り、
人参・カボチャ・蕪・さつまいも・ジャガイモ・キャベツ・ブロッコリー
蓮根・ごぼう・小豆・小松菜・舞茸を煮ます。
12種類で600gです。

煮あがったら、水分を切りフードプロセッサーでペースト状にします。
15gずつ小分けして冷凍保存。
豚肉を40gに小分け
鶏胸肉は挽肉状態にして、40gに小分けしました。
小分けしたものは冷凍保存します。

ママ、遊ぼ。

引っ張りっこ

振り回しています。

ちょっと休憩
遊んだ後も、ぐっすり寝ています。

寝ている間に太鼓の楽譜を覚えようと、楽譜とにらめっこしてました。
なかなか覚えられません。
頑張らないと。
さくらちゃんコーナー

2017.1.27 宮散歩
パン教室とお稽古
今朝、ママは早起きしました。
雨が降り続く予報が曇りに変わったので、朝からお洗濯。
朝ごはんを食べていると、凪くんが起きてきました。
ママのごはんが終わって、凪くんとお散歩。
帰って、今日はパン教室。

くるみアンパンのレッスンをさせていただきました。
レッスン中、いつも寝ている凪くん、今日は起きていました。
生徒さんから「今日は、ご飯食べたの?」と声をかけられてました。
レッスンの途中でしたが、珍しく起きていたので、凪くんのごはんにさせていただきました。
「しっかり食べや」と応援され完食でした。
午後から太鼓のお稽古でした。

発表会へ向けての練習でした。
楽譜を見ているのですが、一度間違えると、今、自分がどこをしているのか分からなくなり
頭、真っ白になりました。
前途多難です。
頑張らなくては・・・

帰って凪くんと引っ張りっこ。

レトリーブ。

ピーピー鳴らして、楽しそうでした。
晩ごはんもしっかり完食でした。
さくらちゃんコーナー

2017.1.24 さくらちゃんはこのベッドが好きだったね。
雨が降り続く予報が曇りに変わったので、朝からお洗濯。
朝ごはんを食べていると、凪くんが起きてきました。
ママのごはんが終わって、凪くんとお散歩。
帰って、今日はパン教室。

くるみアンパンのレッスンをさせていただきました。
レッスン中、いつも寝ている凪くん、今日は起きていました。
生徒さんから「今日は、ご飯食べたの?」と声をかけられてました。
レッスンの途中でしたが、珍しく起きていたので、凪くんのごはんにさせていただきました。
「しっかり食べや」と応援され完食でした。
午後から太鼓のお稽古でした。

発表会へ向けての練習でした。
楽譜を見ているのですが、一度間違えると、今、自分がどこをしているのか分からなくなり
頭、真っ白になりました。
前途多難です。
頑張らなくては・・・

帰って凪くんと引っ張りっこ。

レトリーブ。

ピーピー鳴らして、楽しそうでした。
晩ごはんもしっかり完食でした。
さくらちゃんコーナー

2017.1.24 さくらちゃんはこのベッドが好きだったね。