わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:御朱印

あけまして おめでとう ございます
今年もよろしくお願い致します。


今朝のお散歩はご近所の神社巡りでした。

新年も良い天気で暖かいです。

まず始めは氏神様へ

6CDDA7D5-C637-4FCE-8248-96344B2D6700


D9241F08-3001-4896-BCC8-E055F2DA1D77
昨年1年元気に過ごせたことのお礼と今年もよろしくお願いします
とお詣りしました。


IMG_0594

IMG_0595

御朱印と撤饌をいただきました。
撤饌とは「神様にお供えしたもの・またはそれを下げた物」のことだそうです。
神様にお供えしたものなので神聖なパワーが宿っていると考えられます。
これを口にすることによって、
神様との縁はより強くなりパワーもさずかるというありがたいもの
とのことでした。

ありがたく食べました。

IMG_0574


IMG_0576
氏神様から遊歩道へ
少しお散歩して難波八阪神社へ行きました。

IMG_0578
1月1日とあってお詣りの行列が出来ていました。
並んでいると急に凪くんが鳴き出しました。
凪くんも神様に何かお願いしたのかな?

B2DE882A-21F1-430D-B5A0-940700B9780E


IMG_0584
獅子殿ではお神楽が奉納されていました。

お参りを済ませ家に帰りました。

帰って朝ごはん。
今年初めてのご飯は完食でした。
うれしい。


2012.2.1-3
2012年1月 淡路島

今朝のお散歩はご近所1周右回りコースでした。
帰って休憩の凪くん、ママが朝ごはんを食べるころには抱っこです。
とってもいいお天気で、こんな日は洗濯ものがよく乾く。
ベッドパットやシーツなどの大物を洗濯しました。


今日はいつもより少し早く11時30分頃、ご飯を食べてくれた凪くん。

節分だからというわけではありませんが、神社さんへ行きたくなりました。
徒歩で行ける神社さんでまだ行ったことが無い大国主神社さんへ行くことにしました。
凪くんをカートに乗せて歩いていくと、
どこでどう道を間違えたのか、着いたところは今宮戎神社でした。

IMG_1336
お詣りをして、御朱印をいただきました。

そして、行きたかった大国主神社さんへ行きました。
IMG_1333
節分のお餅撒きがあるそうです。

凪くんが「わんわん」いうので何かなと見ると、猫さんがたくさんいました。
IMG_1334
お詣りをして、種銭をいただきました。
IMG_1337
お財布に入れておくと、金運がアップするそうです。

IMG_1335
歩いたり、カートに乗ったりしながら、往復約4㎞付き合ってくれました。
帰ってからは、スリングの中でぐっすりの凪くんでした。


さくらちゃんコーナー

IMG_3309
2017.2.3  さくら&凪

このページのトップヘ