わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:心配

朝から雨の水曜日
前日、あまり眠れなかったのかぐっすり寝ていてので
起こさず、ママは出勤しました。

帰ると元気にお出迎え。
留守番中に💩をしていたのでトイレの片づけと凪くんのお尻周りのシャワー。

IMG_3764
すっきりしたところで、ママのお膝で休憩。

夕方、歯科通院のため2回目のお留守番。
帰ると鳴き声が聞こえてきました。
ドアのスク前で待っていた凪くん。
よく見るとお尻がよごれています。
どうやら軟便のようです。
すぐにお尻シャワー、トイレの掃除をしました。
最近よく軟便になります。
翌日には普通に戻るのだけど、年齢が高いだけに心配です。

夕方からぐっすり寝てしまい起きて来たのは23時ごろでした。

IMG_3767
お散歩に行けなかったのでお家で車椅子。


IMG_3768

遅い晩ごはんを食べて、午前1時過ぎに寝ました。
中々生活リズムが整わないです。


2003.23
2003年 7月 くつろぎ館

今朝も早起きの凪くん。


ここ2日夜中に起きなかったからかな。

IMG_2308
トコトコ頑張りました。

お散歩が終わり休憩。
朝ごはんは食べません。
寝るようです。
ママはお仕事へ。


帰ると、先日の血液検査の結果が届いてました。
基準値より高かったり低かったり数値的には良いとはいえません。
腎臓の機能が低下していたり、甲状腺ホルモン値が低下していたり・・・
主治医からのコメント
甲状腺ホルモン不足の症状は出ていないので今後注意しましょう。
今回の検査では大きな変化は出ていないと思われます。
年齢的な影響はどうしても出てきます。
体重が減らないよう、体力が落ちないよう頑張りましょう。
狂犬病注射は問題ないでしょう。
でした。

検査結果は結果として受け止めるしかないです。
数値だけ見れば心配ですが、取り立てて症状が出ているわけではありません。
大切にしたいことは、凪くんがいつも通り元気に過ごせているということです。
このまま、穏やかに過ごせればいいなと思います。

食べなかった朝ごはんはママが帰ってから食べました。
食後は休憩です。


夕方のお散歩

大きい公園へ行きました。

IMG_2318

IMG_2319
久しぶりにくるみちゃんと会いました。

IMG_2321
もうすぐ8歳。


好きな所へ好きなだけ歩きました。

IMG_2327
日没が遅くなったので、夕方のお散歩にも行けるので良いね。

帰って休憩。
ぐっすり寝てました。
午後9時過ぎに起きてきて晩ごはん。
しっかり完食でした。

食後はママの横でよく寝ています。


2015.4.1-7

2015.4.1-8
2015年4月12日

今朝のお散歩はよく寝ていたのでショートコースになりました。


帰って朝ごはん完食でした。
凪くんはお留守番。

帰ると玄関ドアまでお出迎え。
朝のお散歩が少なかったので、午後のお散歩へ。
散歩中1回目は普通💩、そのごだんだん軟便なって来ました。
ちょっと心配。
帰るとすぐに寝てしまいました。
午後2時半頃から夜中の1時45分頃まで、一度も起きずに寝ていたので
またまた、心配になりました。

午後の軟便は夜中には普通💩に戻っていました。
夜中に遅い晩ごはん、いつもより少な目にしました。
ビオフェルミン1錠飲ませました。
しっかり完食でした。


2012.11.2-3

2012年11月 県立淡路島公園

昨日は夕方久し振りにおもちゃで遊びました。
IMG_9150

IMG_9149

IMG_9148
おもちゃで遊んだ後から寝てしまいました。
午後5時過ぎに寝て、今朝までずっと寝てました。
御飯も食べず、トイレにも行かず。
あんまり寝るので、心配になりました。

今朝はママが起きると一緒に起きてくれました。

寝起きだったけどいつも通り歩きました。
帰って休憩。
朝ごはん、少し食べてくれました。
今日はお留守番。

朝少ししか食べなかったので、仕事から帰って缶詰1缶あげました。
完食でした。
よかった。
食後はまた、寝てしまいました。

昨日の様に、ずっと寝続けたらどうしようかと心配になりました。
午後8時半頃、晩ごはん。
フードを少しと、手作りハンバーグ2枚完食しました。
明日も食べてくれるといな。



2016.10.18 (2)
2016年10月18日 難波宮

今朝いつもの様に起きて来た凪くん。


ベッドに横になるとひどくせき込みました。
こんな咳がしばらく続いたので、心配になりました。
朝の6時ごろでした。
すぐに動物病院の予約をしようと予約ページを見ると
午前中は予約でいっぱいでした。
午後1番の予約を取りました。

咳はしばらくして止まり、いつも通りお散歩にも行きました。
朝ごはんは少し残しました。
咳は寝起きの2回だけで止まってました。
心配だけど落ち着いていたのでお仕事へ。


帰ると、元気にお出迎えしてくれました。
咳はずっと止まってましたが、ハイシニアなので念のため病院へ行きました。

診察時間まで少しお散歩しました。

IMG_8727
凪くんしっかり歩きました。

IMG_8729
待合室で。

IMG_8731
診察。
先生に咳の動画を見てもらいました。
細菌ゃウイルスなどによる咳であれば熱か出るので、まず熱を測りました。
平熱でした。
その後、肺の音・喉の音などを聴診。
熱もなく、聴診でも異常はありませんでした。
咳は朝以来全然出ていないので、心配はないとのことでした。
空気の乾燥や気温の変化でも咳が出ることがあるとのことでした。

心配したけど、何ともなくて本当に良かったです。


2012.9.1-8
2012年9月 ボール好きだったね


このページのトップヘ