わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:感謝

いよいよ、本当に最後の日となりました。


朝からドッグランへ
IMG_0828



食後もドッグランへ

IMG_0829
最後だなと思うと感慨深いものがあります。

IMG_0856

IMG_0855

IMG_0852
お友だちと記念撮影

初めてハナ&キッスさんにお泊りしたのは、オープンした年の夏でした。
泳ぐのが大好きなさくらちゃんをプールへ入れてあげたくて、予約しました。
それはそれは嬉しそうに泳いでいました。

オーナーさんの人柄がよく、すぐにリピーターになってしまいました。
1年に数回、1泊が2泊になり、毎月になり、3泊4泊と回数と泊数が増えていきました。
退職した年には自宅をリフォームしている間の約3週間、泊ったこともありました。
たくさんの思い出が詰まったハナ&キッスさん
閉館するのはとても寂しいです。
たくさんの想い出をありがとう。

2005.8.5

2005年 8月 さくらちゃんと一緒に入ったプール


2005.8.4
凪くん初めてのプール 
18歳の凪くん8か月の夏でした

今朝はお散歩の途中で氏神様にお詣りしました。

IMG_0258
今年初めての朔日参り。
「毎日変わりなく過ごせていることへの感謝とこれからもよろしくお願いします。
最後に、お正月旅行の予約が取れますように。」
と、お願いしました。
凪くんも一緒にお詣りしました。

その後、ご近所1周して帰りました。
朝ごはんは、しっかり完食でした。

午前9時、予約電話の受付です。
残念ながらママの電話はつながらなかったけど、お友だちの電話がつながって
無事に予約が取れました。
神様に感謝です。


IMG_0261
今日も引っ張りっこ。


IMG_0263
れれとリーブ。
遊んでは寝て、起きては遊ぶを何度も繰り返しました。


IMG_0268
久し振りに凪くんのいいお顔です。


IMG_0266
凪くん可愛いよ。

昨日の鍼とマッサージの効果か、あんよの調子も良くて何度も走ることが出来ました。


2015.8.1
2015.8.1  淡路島

今朝のお散歩はご近所1周小さい公園コースでした。
昨日の晩ごはんが早かったので、早めに朝ごはんを用意しました。
IMG_8701
でも、お散歩から帰ると日向ぼっこしながら寝てしまいました。
朝ごはん、食べません。

ママは午前中研修でした。
IMG_8710
研修内容は小動物栄養学・おおさかパートナーシップ制度・動物の愛護及び管理に関する法律について
でした。
約3時間、みっちり。
IMG_8711
動物取扱責任者は年1回研修を受けなければなりません。

帰ると凪くん元気にお出迎えしてくれました。
IMG_8702
「どこへいってたん?」と言ってます。

IMG_8704
ちょっとだけレトリーブ。
ご飯、食べるかなと用意したけど食べません。

ご飯も食べずに、ずっとママに抱っこされて寝ています。
夕方、起きて来たので、晩ごはんの用意。
まだ、食べてくれません。

ずっとママのお膝で寝ています。
10時半頃起きてきましたがお水も飲みません。
今日は食べないのかな?

夕方、お誕生日プレゼントが届きました。
IMG_8716
乗馬用バッグです。
リュックにもなります。
これまで、ブーツやチャップス・ヘルメットなど適当に大きめのバッグに入れてましたが、
このバッグだと、スッキリ収まります。
縦長なので鞭も入ります。
プレゼント、とても嬉しかったです、ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。


さくらちゃんコーナー

img_0_m[1]

2016.11.20  日曜日の宮散歩

8月も最終日になりました。
この1カ月、凪くんが元気に過ごせたことに感謝です。

今朝のお散歩はカートでOCAT前広場へ行きました。
広場は草刈が終わり、お散歩しやすかったです。
帰って休憩。
IMG_7105
10時過ぎまで寝てました。
起きて来たのでご飯です。
今日も鹿肉をトッピングしました。
少し残しましたが、ほぼ完食でした。
食後はまた、寝ます。

IMG_7108
起きてきたら、何時ものレトリーブ。

IMG_7106
このおもちゃ、とってもお気に入りです。
毎日、遊んでいます。

明日から9月、少しは過ごしやすくなるといいな。


さくらちゃんコーナー

2008年8月  淡路島で海水浴

このページのトップヘ