わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:月命日

今朝のお散歩はご近所1周コースでした。
帰って朝ごはん。
2口ほど食べておしまい。
久しぶりに、デトックスの日になりそうです。
IMG_7797
ママの朝ごはんは、くるみアンパンとミルク食パンでした。
凪くんと違い、ママは朝からたくさん食べました。
ママはお仕事へ。

今日でひとまずママのお仕事はおしまいです。
しばらく春休みになります。
明日から、凪くんとのんびりしようね。

帰ると凪くんがお出迎えしてくれました。

IMG_7803
引っ張りっこ。


IMG_7801

IMG_7800

IMG_7805
レトリーブ。
食べなかったけど、いつも通り元気でホッとしました。

晩ごはんは、早めにしようね。



2017.3

2017年3月難波宮

今日はさくらちゃんの月命日です。
39回目になります。
あ い た い な。

朝から雨の土曜日。
予約してあったトリミングへ行って来ました。

IMG_5352
ハロウィンのリボンをつけてもらいました。

午後からお出かけです。
今日はアンジュちゃんの月命日なので、凪くんと行って来ました。
アンちゃん家につくと、早速いつもの様にゴロゴロして、
その後、
クンクン クンクン 普段行かないところまでアンちゃんを探しに行ってました。


IMG_5344
アンちゃんの祭壇の所で大きな黒ラブちゃんを発見、じっと見つめてました。


IMG_5346
そして、すっかり安心して、寛いでました。
アンちゃんの匂いがしゃんやね。
淋しくなったね。

ずいぶん長い時間お邪魔して、いろいろおしゃべりして帰ってきました。

IMG_5348
さくらちゃんにと、お菓子をいただいたのでお供えしました。

IMG_5350
帰ると、いつもの様に引っ張りっこ。

IMG_5351
レトリーブ。
遊んで、やっと晩ごはん完食してくれました。

昨日1日、ほとんどご飯を食べす、今朝も1/3残していたので、心配してました。



さくらちゃんコーナー
2016.10.17
2016.10.17  病院から帰ってホッとしているさくらちゃん。


今朝もまだ、雪が残ってた。
IMG_0561
凪くんとお散歩していると、また、富士山が見えた。

今日はカドウ君のお誕生日。
IMG_0558
ママからラムステーキのプレゼント。
美味しかったね。

IMG_5808
カドウ君のママか凪くんにお野菜ケーキを作ってきてくれました。
1日早くハッピーバースデー凪くん。

朝ごはんの後は荷物をまとめて帰る用意。
帰りの車の中から
IMG_0583
綺麗な富士山。

IMG_0580
裾野の方まで見えた。
あらためて、富士山は日本一高い山だと思った。

IMG_0592
駒ヶ岳サービスエリア。
嬉しくてゴロゴロ、ここには雪は無かったね。IMG_0589
これからしばらく車の中だから、ゆっくりお散歩。

IMG_0598
養老SAでお昼ご飯。

恵那にある和菓子「川上屋」へ
おめあては、
IMG_0601
「栗一筋」という名のモンブラン。
あまりの大きさに、お友だちと二人でシェアしました。
美味しかった。

家に帰ると宅配ボックスに荷物が届いていました。
IMG_0604
さくらちゃんへと月命日に桜のお花。
風花ママさんありがとうございました。


さくらちゃんコーナー

イメージ 1
2012.12.24  雪遊びinゆがふ明野

今朝は、早くから起きて落ち着かない凪くん。
見に行くと、トイレに軟便がいくつかありました。
知らせに来てくれたようです。
綺麗に片づけて、もう少し寝ようとベッドに戻りました。
また、暫らくすると、落ち着かない凪くん。
見に行くとトイレに軟便がいくつもありました。
また片付けてベッドに戻り・・・を
3回ほど繰り返すともう5時でした。

ここのところ、調子よくご飯を食べてくれるので、うれしくて、ちょっと食べさせ過ぎたようです。
ママ、反省です。
ごめんね、凪くん。


凪くんは出すものが出たので、スッキリしたのか気持ちよさそうに寝てしまいました。
寝ていたのでお散歩はお休みしました。
朝ごはんは食べてません。

ママは、朝ごはんを食べて、お馬さんに行きました。
スプラッシュ
1鞍目 スプラッシュ
20歳のおじいちゃん馬。
膝から下を意識して頑張りました。

1鞍目が終わってミーティングの時に「ライセンス」のお話がありました。
「乗馬を始めたらまず5級ライセンス」と言われているようです。
このライセンスがあると、外乗が出来るそうです。
外乗に行くのが目標だから、テストを受けることにしました。

リグス
2鞍目 リグス
19歳のおじいちゃん馬。
動いてないと寝てしまうそうですが、ちゃんと軽速歩してくれました。
2鞍目から雨が降り出し、雨の中のレッスンでした。

帰ると凪くんが、珍しく寝室から飛び出してきました。
ぴょんぴょん飛び跳ねてお出迎え、心配してたけどとっても元気です。
IMG_8240
早速ボールでレトリーブ。

IMG_8246
引っ張りっこ。

IMG_8251
お気に入りのおもちゃでもレトリーブ。

IMG_8250

楽しいね。

遊び終わって、遅い朝ごはん。
お腹のことを考えて、クックンラブの馬肉をあげました。
しっかり完食でした。

食後はまた、気持ちよさそうに寝ています。


さくらちゃんコーナー

今日はさくらちゃんの22回目の月命日です。
大好きなさくらちゃんが天使になって22カ月。
思い出さない日はない。
10月11日たっぷりお散歩 - コピー
2004年11月の写真 さくらちゃん2才10か月の頃
可愛いさくらちゃん、ずつとずっと大好きだよ。

9月24日は、さくらちゃんの月命日。
21回目。

日に何度か「さくら」ちゃんと呼んでいる
もう、いないのに

いつも寝ていた場所をぼんやり眺める
もう、いないのに

朝ごはんの支度をしている時
りんご、好きだったなって思い出す

どんなに時間が過ぎて行っても
ずっとずっと大好きだよ

2007.2.4



今朝のお散歩は、ご近所を大きく1周しました。
抱っこもなく、カートも無しで
しっかり歩きました。
これは、きっと琵琶湖効果ですね。IMG_7629
帰って休憩。
よく寝ていました。

10時45分、朝ごはん。
完食でした。
食後もよく寝ていました。

IMG_7631
起きて来たよ

IMG_7635
おもちゃを見つめてる

IMG_7637
引っ張りっこ

IMG_7633
レトリーブ。
来ようも楽しく遊べました。


このページのトップヘ