タグ:朝ごはん
お留守番
うずらの卵
今日はお仕事の日です。
起きてくるかと心配してたけど、何とか起きてきてお散歩へも行けました。
帰って朝ごはん。
しっかり完食でした。

よく寝ます。
凪くんのご飯に1日1個うずらの卵を入れることになりました。
この間鍼の先生から腎によい食べ物だと教えていただきました。
鶏卵でもいいのだけれど、凪くんの体の大きさだとうずらの卵が丁度よい量になります。
うずらの卵を検索したら色々分かりました。
ビタミンB12
傷ついた神経細胞の修復
赤血球を作り貧血を予防
ビタミン1
疲労回復を助ける
脳と神経を正常に保つ働き
ビタミンA
強い抗酸化作用をもアンチエイジングに効果的
目の機能、皮膚や粘膜の健康を保つ
粘膜のダメージを回復する効果や免疫力を高める
葉酸
DNAを正常に作る材料になる
セレン
老化防止に効果が期待できる
小さな卵なのにたくさんの栄養素が含まれています。
早速、晩ご飯に1個入れてみましした。
晩ご飯も完食でした。

2012年1月 淡路島公園
起きてくるかと心配してたけど、何とか起きてきてお散歩へも行けました。
帰って朝ごはん。
しっかり完食でした。

よく寝ます。
凪くんのご飯に1日1個うずらの卵を入れることになりました。
この間鍼の先生から腎によい食べ物だと教えていただきました。
鶏卵でもいいのだけれど、凪くんの体の大きさだとうずらの卵が丁度よい量になります。
うずらの卵を検索したら色々分かりました。
ビタミンB12
傷ついた神経細胞の修復
赤血球を作り貧血を予防
ビタミン1
疲労回復を助ける
脳と神経を正常に保つ働き
ビタミンA
強い抗酸化作用をもアンチエイジングに効果的
目の機能、皮膚や粘膜の健康を保つ
粘膜のダメージを回復する効果や免疫力を高める
葉酸
DNAを正常に作る材料になる
セレン
老化防止に効果が期待できる
小さな卵なのにたくさんの栄養素が含まれています。
早速、晩ご飯に1個入れてみましした。
晩ご飯も完食でした。

2012年1月 淡路島公園
今朝はゆっくり
今朝はママが起きると凪くんも起きてきました。
昨日、早めに寝たからかな?

起きてきて自分のベッドでもう一度寝てました。
いつも通りの時間に今日はPCR検査へ行きました。
旅行支援を受けるために。
先ほど結果を確認したら「陰性」でした。
ほっ
何度しても結果が出るまでは少し不安です。
検査から帰り凪くんとお散歩
暖かくていい天気。
トコトコ歩きました。
帰って朝ごはん。
ほぼ完食でした。
ママはお仕事へ。
仕事帰りに実家へ、母の様子伺い。
変わらず元気にしてました。
その後、美容院へ。
伸び伸びになっていた髪を、スッキリカットしてもらいました。
帰ると凪くんがお出迎えしてくれました。

ママが凪くんのトイレを掃除していると、長く伸びて寝てました。
可愛い凪くん。

2012年 1月 さくら&凪 ハナ&キッス
昨日、早めに寝たからかな?

起きてきて自分のベッドでもう一度寝てました。
いつも通りの時間に今日はPCR検査へ行きました。
旅行支援を受けるために。
先ほど結果を確認したら「陰性」でした。
ほっ

何度しても結果が出るまでは少し不安です。
検査から帰り凪くんとお散歩
暖かくていい天気。
トコトコ歩きました。
帰って朝ごはん。
ほぼ完食でした。
ママはお仕事へ。
仕事帰りに実家へ、母の様子伺い。
変わらず元気にしてました。
その後、美容院へ。
伸び伸びになっていた髪を、スッキリカットしてもらいました。
帰ると凪くんがお出迎えしてくれました。

ママが凪くんのトイレを掃除していると、長く伸びて寝てました。
可愛い凪くん。

2012年 1月 さくら&凪 ハナ&キッス
昨夜の出来事
今朝も起きてこなかった凪くんでした。

ママの出勤前にはベッドへ。
今朝もご飯は食べませんでした。
よく寝ています。
午後2時半頃、朝ごはん 完食でした。
午後9時半頃、晩ごはん完食でした。
食後はまた、よく寝ています。
昨夜のことです。
お風呂の自動お湯張りをしていました。
何時も10分ぐらいて「おふろがわきました」というアナウンスが聞こえてくるのですが
なかなか聞こえないので、お風呂へ行って見ると、お水がでてませんでした。
他の蛇口をみんな開けてもお水は出てこずでした。
1時間ほどするとお水が出たので、お風呂をもう一度沸かして入りました。
そして、今朝、お水が出ていたので顔を洗い、朝ごはんを食べました。
使い終わった食器を洗おうとすると、また、お水が出ませんでした。
マンションのポンプの異常かな?
他の部屋も同じように断水していたようで、管理人さんから管理会社へ連絡を取って
回復したようです。
お水が出ないだけで、こんなにも不自由な生活になるのだということが分かりました。
お水の備えも必要です。

2012年12月 雪遊び

ママの出勤前にはベッドへ。
今朝もご飯は食べませんでした。
よく寝ています。
午後2時半頃、朝ごはん 完食でした。
午後9時半頃、晩ごはん完食でした。
食後はまた、よく寝ています。
昨夜のことです。
お風呂の自動お湯張りをしていました。
何時も10分ぐらいて「おふろがわきました」というアナウンスが聞こえてくるのですが
なかなか聞こえないので、お風呂へ行って見ると、お水がでてませんでした。
他の蛇口をみんな開けてもお水は出てこずでした。
1時間ほどするとお水が出たので、お風呂をもう一度沸かして入りました。
そして、今朝、お水が出ていたので顔を洗い、朝ごはんを食べました。
使い終わった食器を洗おうとすると、また、お水が出ませんでした。
マンションのポンプの異常かな?
他の部屋も同じように断水していたようで、管理人さんから管理会社へ連絡を取って
回復したようです。
お水が出ないだけで、こんなにも不自由な生活になるのだということが分かりました。
お水の備えも必要です。

2012年12月 雪遊び