わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:漢方薬


今朝は4時過ぎに凪くんが起きる気配で目が覚めました。
すぐに抱っこしてトイレへ。
その後ふたりで二度寝。

今朝のお散歩は小さい公園

昨日、お散歩お休みしたのでしっかり歩いてもらいました。


IMG_2212
桜は散ってしまったけど、藤の花が咲き始めました。


IMG_2210

IMG_2208

桜の花びらがたくさん。

IMG_2205
お散歩楽しめて良かったね。

帰って朝ごはん、半分食べました。
残りはお昼に食べました。

鍼の日です。
IMG_2218
身体を温めてもらって


IMG_2219

たくさん旗が立ちました。

後ろ足を念入りにマッサージしてもらいました。


IMG_2217
鍼友のペコちゃん。


鍼の先生のお話
西洋医学も東洋医学もそれぞれ良いところがある。
西洋医学では体の様子が数値で診ることが出来る。
ピンポイントでの治療も出来る。
片方に偏るのではなく良いところを取り入れるのがいいのではないか?
凪くんはバランスが取れていますよ。
とのことでした。

凪くんは月1回の通院と血液検査で体の様子が数値化されます。
リパーゼや肝臓の数値が基準値より高いですが、お薬による治療はありません。
数値が基準値より高いからと言って、症状が何か出ているわけでもありません。
主治医の先生は何か症状が出たら、それに対処していきましょうと話してくれてます。

月2回の鍼治療では、血液検査の結果を診てもらいます。
鍼やマッサージ、漢方薬・ホモトキコロジーなどで
体全体のメンテナンスをしてもらってます。

IMG_2221
鍼の後はよく寝ます。
これからもマイペースで元気に過ごしてね。



IMG_2220
レーちゃんママに筍をいただきました。
米ぬかが無かったのでお米を入れて茹でました。
筍の天ぷらにして食べようと思います。




2013.4.1-5
2013年 春 花桟敷


今朝もよく寝ていた凪くんです。

午前中はパン教室でした。
IMG_1057
わんこパンのレッスンをさせていただきました。
黒ごまペーストやカボチャパウダーを混ぜ込み味に変化を付けました。
ワンちゃんの顔・肉球・ボーンと成形を楽しまれてました。
IMG_1058

IMG_1059
可愛く焼きあがりました。


レッスン中も寝ていました。
お昼前に起きてきて、やっと朝ごはん。
ほぼ完食でした。
食後はまた、寝てました。
IMG_1061
午後からお散歩へ。

IMG_1062
どんよりなお天気ですが、寒くなくて良かったです。


トコトコお散歩楽しみました。


IMG_1068
今日は節分なので、凪くんに鬼の帽子を着せてみました。
眠いのに・・・と迷惑そうでした。
節分だけど、特に何もせずでした。


IMG_1071
レーちゃんママにピルクラッシャーをいただきました。
マリンちゃんやアンジュちゃんの使っていたものです。
早速、凪くんの漢方薬をクラッシャーで粉にしました。
こんなに小さなお薬でも、上手に口から出します。
今日はミルクエイドに混ぜてあげると嫌がらずに飲んでくれました。
良かったです。
これから漢方薬を飲ませるのが楽になります。
ありがとうございました。




2008.2.2 (2)
2008年 2月 楽しいね

とても寒い朝でした。
珍しく雪がちらついてました。
風がものすごく強くて、部屋にいても風のビュービューいう音が聞こえてきます。

IMG_0303
今朝もよく寝ていた凪くん。

朝ご飯は9時半頃完食でした。

午前中は鍼でした。
今年最後の鍼。

IMG_0302
後ろ足と足の裏にも旗が立ちました。


IMG_0301
今日の旗はゴールド。
漢方薬、少し変わりました。
源気(気を足す・温める)と言うのが増えました。
良い効果が出るといいね。


IMG_0300
今日の鍼友はペコちゃん。
ママから、凪くんへ少彦名神社のお守りをいただきました。
いつもありがとうございます。



2012.1.2-17
2012年 雪遊び

今日は鍼の日でした。

IMG_4357
炭温石(腰のあたりの黒布の中に温めた石が入っています)で腰を温めながら

IMG_4359
トントン トントンと鍼の旗が立って行きます。
今日は後ろ足にも旗が立ちました。



鍼の後はマッサージしてもらいました。
マッサージが終わるとスタスタ歩いてました。


IMG_4363
今日も鍼友はペコちゃんでした。

鍼が終わってやっと朝ごはん。
12時過ぎに完食でした。


IMG_4373
食後はぐっすりお休みです。

午後からパン教室。

IMG_4368
パネトーネのレッスンをさせていただきました。


IMG_4369
美味しそうに焼きあがりました。

パン教室の間1回起きてきましたが、また、直ぐに寝てしまいました。
今もぐっすり寝ています。



2017.2.25
2017.2.25 宮散歩

明日はつるみ緑地フリーマーケットです。
天気予報が雨から曇りに変わったので、開催されると思います。
m43
曇りの方がわんちゃんには嬉しいですね。
フリーマーケットへの出店は初めてです。
わんこのおやつは売れるかどうかわからないので、今回はグルテンフリー
米粉にんじんケーキだけにしました。

IMG_9661
外はカリッと中はもっちりなケーキになりました。
その他にはtomoちゃん作のオーナーさん用マスク・ワンちゃん用バンダナ
お散歩バッグ・ペンケース・ポーチ・手編のコースター・ドイリー・アロマグッズ
などを販売予定です。
お散歩がてら遊びに来てくださいね。


IMG_9644
新作のちぎりパン
りんごとレーズンのフィリングをいれたシナモンパン。
とても美味しかったです。
型に入れて焼くとプレゼント用にもいいかなと思います。

鍼の日です。
IMG_9648
鍼は嫌いだけど頑張ってる凪くん。
マッサージもしてもらいました。

IMG_9659
漢方薬が1種類増えました。
清肌といいます。
肝の熱を取り、解毒、かゆみ止めに効くそうです。
効果が出るといいな。

IMG_9662
鍼友のペコちゃん
施術が終わって終わっていいお顔。 

施術後はよく寝ていました。
IMG_9654
起きてきて遊ぼ。


IMG_9655
引っ張りっこ。

IMG_9657
レトリーブ。

IMG_9658
おしまい。
朝ごはん、食べなかったけど元気です。

遊んだ後はぐっすり寝ています。
晩ごはん食べてね。


IMG_5800
2017.6.26 水たまり大好き


このページのトップヘ