わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:血液検査

IMG_0966




いつもより早起きして、朝ごはん抜きで病院へ行きました。

IMG_1397
まだ眠そうな凪くん。
抱っこすると気持ちよさそうに寝てました。

体重は6.6kgと少し増えました。
聴診・触診特に問題なし。
血液検査の結果、今回もリパーゼが測定できました。
腎機能は年齢と共に落ちてくるとのことです。
腎臓や肝臓の数値は微妙に変化していますが、
特に投薬も治療もしなくていい範囲でした。
また、1カ月現状維持できればいいなと思います。


帰りにお散歩

久しぶりにOCAT前広場。

IMG_1401
やっと、お散歩って感じでよく歩きました。

IMG_1413


IMG_1415
お天気が良かったけど少し寒かったね。

帰って遅い朝ごはん、しっかり完食でした。
今は、ぐっすり寝ています。



2011.2.13.淡路島2
2011年2月 淡路島




朝から冷たい雨の降る金曜日。
早起きして、朝ごはんを食べずに動物病院へ行きました。
IMG_0975
月1回の定期健診です。
体重は6.6kg大きく変化なし。
触診・聴診異常なし。
血液検査結果も大きく変化なしでした。
いつも測定不能で1000以上なリパーゼが今日は測定できました。
869でした。
凪くんが18歳になったので
長寿動物表彰
の書類を書いてもらいました。
IMG_0979
小型犬は18歳以上と少しハードルが高いですが無事クリアです。
凪くんよく頑張りました。


帰って、お昼過ぎに朝ごはん完食でした。
食後はよく寝ていました。
IMG_0977

ママは午後から太鼓のお稽古に行きました。
前回お休みしたので、今年のお稽古始めでした。
発表会に向けての練習、間違ってばかり・・・
頑張らないと。


2011.1.20
2011年1月 雪まみれ


今朝は凪くんもママも朝ごはん抜きです。
凪くんの定期健診の日。
今年最後と言うこともあるので尿を朝から採取して持って行きました。
いつもの血液検査の結果は大きな変化はありませんでした。
リパーゼは相変わらず高いです。
尿検査の結果は良好でした。
問題なしということでホッとしました。
延び延びになっていた6種混合ワクチンも接種しました。
爪切と足の裏の毛刈りもしてもらいました。
この1年ほぼ毎月、血液検査をしてきました。
大きく体調を崩すことなく過ごせたことに感謝です。
月2回の鍼と漢方薬で季節の変わり目や体調が悪くなりやすい時を
うまくやり過ごすことが出来ています。
鍼の先生に感謝です。

IMG_0464
病院から帰ってぐっすりお休みの凪くん。
お疲れさん。

お昼頃起きてきてご飯完食でした。

IMG_0468
しめ縄完成
縄をねじるところから作ったのも、しめ縄を作ったのも初めてです。
フラワーアレンジメントのレッスンはとても楽しいです。
うまく出来て良かったです。


2011.12.2-2
2011年12月 難波宮

雨が止みました。
今日はお天気です。


お散歩はご近所ショートコース。
帰って休憩。
朝ごはん抜きで病院へ。
月に一度の検査の日。



少し早く着いたので、病院の近くをお散歩。


IMG_8979
車いす無しでも頑張って歩きました。


IMG_8981
待合室で眠そうな凪くん。

体重は6.9kg 少し減りました。
朝ごはん抜きだったからかな?

血液検査の結果は大きく変化なし。
また、1カ月経過観察となりました。
次回は詳しい検査をするとのことでした。
爪切もしてもらいました。

IMG_8984
診察が終わって会計待ちの時間、寝てしまいました。
お疲れさん。



病院帰りにOCAT前広場へ行きました。


IMG_8988
今日はよく歩きました。

IMG_8992
タンポポ可愛いね。


家に帰って朝ごはん。
完食しました。
食後はぐっすりお休みです。



IMG_8994
わんちゃん用のミートローフを焼きました。
鶏むね肉のミンチ・ゆでたまご・人参・コーン・枝豆
味付けはプライムケイズの栄養の恵み(鰹・昆布・イワシ・無臭ニンニク・でんぷん)
和風スープの素です。
凪くんが食べてくれると嬉しいな。



2012.10.1-8
2012年10月 淡路花桟敷

今朝のお散歩はご近所1周コースでした。

今朝は蒸し暑くて、凪くんのあんよの進みが遅いです。

IMG_7072
それでも、何時ものコースはしっかり歩きました。

定期健診の日なので朝ごはんは食べずに病院へ行きました。
IMG_7075
病院の待合室で。

今日はいつもの聴診・触診・体重測定・血液検査に加えて
爪切と足裏の毛刈りをしてもらいました。

IMG_7078
いつもより時間がかかったので、検査後はカートの中で寝てました。

検査結果は大きく変化はなく現状維持でした。
いつもは測定不能のリパーゼも測定できる範囲の673でした。
体重葉は6.9kgでした。
腎機能も低下はしているものの、点滴の必要もなく、
食事制限もしなくて良い範囲でした。
今月も現状維持できてほっとしました。

帰ってご飯。
2回に分けて完食でした。

午後からママは予約していたPCR検査に行きました。
兵庫県民割を利用するためです。
利用条件にワクチン3回接種またはPCR検査陰性とあったからです。
ママはコロナワクチン未接種です。
ワクチン検査パッケージで無料検査が受けられます。

唾液を5ml採取するのですが、なかなか5ml採取できず時間がかかりました。
検査結果は先ほどメールで陰性と届きました。
すぐに結果が出るものなんですね。
有効期限は7月11日までとのことでした。
10日から1泊の予定なのでこれで大丈夫です。

無料検査でお安く泊まれるのですから嬉しいです。

凪くん、プールに入ろうね。
今年も泳げるかな?




2017.7.8 この日は早朝から28℃もあって暑かったね。

このページのトップヘ