わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:遊歩道

今朝もぐっすり寝ていた凪くん。
ママの朝ごはんが終わるころ起きてきました。

お散歩




IMG_1880
大きい公園の桜


IMG_1888


IMG_1896

行ったり来たりよく歩きました。


IMG_1905


IMG_1921
今週が見頃かな。

大きい公園から遊歩道へ行きました。


車いすを外して歩きました。

遊歩道の八重桜はまだ、蕾でした。


IMG_1923


IMG_1924
遊歩道の桜

次々と花が開いて行くので、もうしばらくお散歩で桜が楽しめそうです。


2016.3.1-15
22016年3月

もいい天気です。
朝のお散歩は大きい公園から遊歩道まで足を延ばしました。

IMG_1591



調子よくジョギングコースを半周しました。


IMG_1592


IMG_1597
早咲きの桜が満開でした。

カートに乗って遊歩道へ行きました。

IMG_1601
車いすを外してお散歩。



マイペースで歩きます。

IMG_1600
よく頑張りました。

帰って休憩。
朝ご飯は2回に分けて完食でした。
今はよく寝ています。



2006.1
2006年 淀川河川敷

今朝のお散歩

遊歩道
IMG_9091
いい天気です。


少し足を延ばして遊歩道の先のグランドまで行きました。

IMG_9095


IMG_9097
土の感触はどうかな?



グランドには誰もいなかったので、車いすを外して少し歩きました。
左へ傾くのでうまくバランスを取るのが難しそうです。
しっかり歩いて帰りはカートです。

帰って休憩。
よく寝てました。

お昼過ぎに朝ごはんを完食しました。
嬉しい。

食後はぐっすりお休みです。


ライ麦パン
IMG_9106
ドライフルーツとクルミを混ぜ込みました。

IMG_9107

食べやすいように小さく成形しました。



IMG_9105
定期購入している珈琲豆。
今月はお誕生月なので、プレゼントのコーヒー豆が入っていました。
赤いパッケージのがプレゼント豆です。
嬉しいです。


2010.10.淡路島12
2010年10月 仲良く並んで

今朝のお散歩は、久し振りに遊歩道へ。

草刈の後だったので歩きやすかったね。



少しの段差なら車いすで上ります。
久しぶりなのでどんどん進んで行きます。


IMG_8361


IMG_8364
遊歩道の端まで歩きます。


IMG_8373
日が出てくるとまだ暑いです。



車いすを外しました。
左足に力が入らないけど、頑張って歩いています。


IMG_8378
帰りはカートで。


帰って休憩。
朝ごはん、しっかり完食。
うれしい。

午前中、母の通院付き添い。
一旦家に帰り、午後から実家へ。
年に一度の介護度認定検査に同席。
94歳の母はデイサービスへ行ったりヘルパーさんに来てもらったり、
私や弟が行ったりしているのでまだ一人で生活が出来ています。

介護度により介護費用に差が出るそうです。
介護度が低ければ利用できるサービスが少なく利用料金も低いです。
介護度が高くなれば利用できるサービスが増え、利用料金が高くなります。
一人で生活でき、介護サービスも適度に利用できる今の状態が
これからも続いてくれるといいなと思います。

午前と午後に用があると一日バタバタしてしまいます。



2016.9.5
2016.9.5 お昼寝



今朝のお散歩は、大きい公園から遊歩道へ、そして、OCAT前広場のフルコースでした。

IMG_5191
大きい公園の桜、満開。


IMG_5193


IMG_5200
テクテク歩きました。


IMG_5212


IMG_5211
遊歩道のさくらも満開。
八重桜はまだ蕾でした。

IMG_5216
久し振りのフルコース散歩頑張ったね。
桜を眺めながらののんびり散歩ママも楽しかったよ。

夕方、お友達ママさんよりライン。
凪くんの幼馴染のカドゥ君が旅立ったと・・・
生まれた時からのお友だち。
凪くんの方が1つお兄ちゃん。

4896A5DC-0DA7-4EF1-A7E8-C57C933094A3
2021年の10月
私のお誕生日を一緒にお祝いしてくれたかドゥ君。


57F4673A-3C8D-4891-84F0-F544F5DD173B
いつも行く曽根沼散歩楽しかったね。

明日、お空へ帰すというので、お別れに行くことにしました。

このページのトップヘ