タグ:鍼友だち
今日は鍼の日
今朝のお散歩はご近所1周コースでした。
帰って直ぐ、吐き戻した凪くん。
未消化のものは無く少量だったこと、
1度きりでその後は吐き戻してないので心配はないかなと思いました。
朝ごはんは少な目にしましたが、1/3残しました。
食後は寝たり起きたりまったりしてました。

クリームパンを焼きました。
今回はカスタードクリームではなくミルククリームにしました。

オーツ麦粉入り食パン
オーツ麦粉はグルテンかないので、手探りでの試作になりましたが、ちゃんと焼けました。
オーツ麦は食物繊維がたっぷりで体に良いと聞きました。
午後からは鍼でした。

マッサージしてもらってます。

鍼もたくさん打ってもらえました。

凪くんの抜け毛がすごいです。
身体を撫でるだけでたくさん抜けます。

鍼の後はスースー寝息を立ててました。

初めましてのペコちゃん。

落ち着いて施術を受けていました。
少しでも良くなるといいね。

鍼の時は先生から逃げていたのに、
終わってひと眠りから覚めると、ピタッとお尻をくっつけに行く凪くんでした。

ぺママからさくらちゃんへとお花をいただきました。
早速さくらちゃんにお供えしました。

凪くんにはおもちゃをいただきました。



早速、遊びました。
楽しくて、いいお顔になりました。
ママには、わらび屋本舗のとろとろわらび餅をいただきました。
わらび餅の中に粒あんが入ったのと白あんが入ったのと2種類ありました。
口の中に入れるとあっという間に溶けてしまいました。
とっても美味しかったです。
写真を撮る前に食べてしまって写真がありません。
ペコママさん、色々お気遣いありがとうございました。

2017.5.15 難波宮
帰って直ぐ、吐き戻した凪くん。
未消化のものは無く少量だったこと、
1度きりでその後は吐き戻してないので心配はないかなと思いました。
朝ごはんは少な目にしましたが、1/3残しました。
食後は寝たり起きたりまったりしてました。

クリームパンを焼きました。
今回はカスタードクリームではなくミルククリームにしました。

オーツ麦粉入り食パン
オーツ麦粉はグルテンかないので、手探りでの試作になりましたが、ちゃんと焼けました。
オーツ麦は食物繊維がたっぷりで体に良いと聞きました。
午後からは鍼でした。

マッサージしてもらってます。

鍼もたくさん打ってもらえました。

凪くんの抜け毛がすごいです。
身体を撫でるだけでたくさん抜けます。

鍼の後はスースー寝息を立ててました。

初めましてのペコちゃん。

落ち着いて施術を受けていました。
少しでも良くなるといいね。

鍼の時は先生から逃げていたのに、
終わってひと眠りから覚めると、ピタッとお尻をくっつけに行く凪くんでした。

ぺママからさくらちゃんへとお花をいただきました。
早速さくらちゃんにお供えしました。

凪くんにはおもちゃをいただきました。



早速、遊びました。
楽しくて、いいお顔になりました。
ママには、わらび屋本舗のとろとろわらび餅をいただきました。
わらび餅の中に粒あんが入ったのと白あんが入ったのと2種類ありました。
口の中に入れるとあっという間に溶けてしまいました。
とっても美味しかったです。
写真を撮る前に食べてしまって写真がありません。
ペコママさん、色々お気遣いありがとうございました。

2017.5.15 難波宮
今年最後の鍼の日
カート散歩
鍼の日だよ
今朝のお散歩は南堀江方面でした。

いつもよりたくさん歩きました。
朝ごはんは、少し残したけど10時過ぎに食べてくれました。
午後から鍼です。
今年の鍼は今日が最後です。
次は、1月、来年になります。

先生にだっこされて鍼を打ってもらいます。
凪くんのその日の調子によって鍼の本数が違います。
凪くんが受け入れない時は1~2本の時もあります。
先生は、凪くんの様子を見ながら無理にはしません。
今日は、いつもより多く15本でした。
途中からウトウト、終わってからはぐっすり寝ていました。
凪くんのご飯の量も先生に計算していただきました。
今、凪くんはドッグフード+手作り食です。
これまでの食事は、たんぱく質が少し多かったようです。
BUNが上がった原因だったかも知れません。

鍼友だちのキース君
カレンちゃんママが作った介護胴着、とってもよく似合ってます。

キース君ママに抱っこしてもらいました。
キース君も凪くんも、犬が苦手で、ガウって言うからお互い近づかないように、
抱っこしたり、リードを付けたりしています。
鍼が終わってみんなが帰ると、凪くん寝室へ行って寝てしまいました。
晩ごはんの時間なので、起こしました。
晩ごはんはしっかり完食でした。
食後もよく寝ています。

2016.12.14 さくらちゃんのベッド
この日、買ってきたものです。
さくらちゃんが気に居てくれて良かった。
今は、ママと凪くんで大切に使っているよ。

いつもよりたくさん歩きました。
朝ごはんは、少し残したけど10時過ぎに食べてくれました。
午後から鍼です。
今年の鍼は今日が最後です。
次は、1月、来年になります。

先生にだっこされて鍼を打ってもらいます。
凪くんのその日の調子によって鍼の本数が違います。
凪くんが受け入れない時は1~2本の時もあります。
先生は、凪くんの様子を見ながら無理にはしません。
今日は、いつもより多く15本でした。
途中からウトウト、終わってからはぐっすり寝ていました。
凪くんのご飯の量も先生に計算していただきました。
今、凪くんはドッグフード+手作り食です。
これまでの食事は、たんぱく質が少し多かったようです。
BUNが上がった原因だったかも知れません。

鍼友だちのキース君
カレンちゃんママが作った介護胴着、とってもよく似合ってます。

キース君ママに抱っこしてもらいました。
キース君も凪くんも、犬が苦手で、ガウって言うからお互い近づかないように、
抱っこしたり、リードを付けたりしています。
鍼が終わってみんなが帰ると、凪くん寝室へ行って寝てしまいました。
晩ごはんの時間なので、起こしました。
晩ごはんはしっかり完食でした。
食後もよく寝ています。

2016.12.14 さくらちゃんのベッド
この日、買ってきたものです。
さくらちゃんが気に居てくれて良かった。
今は、ママと凪くんで大切に使っているよ。