わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:黒ラフ

今朝のお散歩はご近所コースでした。


昨日の鍼が効いたのか、元気に歩きました。
IMG_0111


IMG_0108

帰って休憩。
ぐっすり寝てました。
お昼前に朝ごはん、完食でした。
食後はまた、よく寝ていました。

IMG_0114
朝堀だいこん。
レーちゃんがお散歩の帰り、ママといっしょに知り合いのおじさんの畑へ
大根を堀に行って来たそうです。
立派なお大根。
1本いただきました。
1本どうやって使おうか?
まず葉っぱは炒めてふりかけにしました。
IMG_0115

大根の煮物
豚バラ大根を今日作りました。
明日は、大根餅
大根サラダを作って残りはお味噌汁の具にします。
しばらくは大根づくしです。

2012.1.2-7
2012年12月  ゆがふ

9月も今日でおしまいです。
この1カ月も凪くんが元気に過ごせたことに感謝です。

今朝のお散歩はご近所コースでした。

しっかり歩きました。

午前中はパン教室でした。
カレーパンのレッスンをさせていただきました。

22A0CDA9-13DD-4FEA-9085-4F86BE2CEF77
辛口カレーパン
こんがり美味しそうに焼きあがりました。

午後からクッキーを焼きました。
IMG_8885
ハロウィンにちなんでクロネコ・コウモリ・ゴースト・カボチャの形にしました。


D9548447-3F49-4379-BC24-CCC1070FC5EE
袋に詰めて出来上がり。
わんわんマルシェで販売予定です。

クッキーが焼き終わり、夕方からレーちゃん宅へ。

IMG_8892
仲良く寝てます。



2013.9.1-12
2013年9月  ハナ&キッスのプール

今朝はラッキー君と靭公園で待ち合わせ、一緒にお散歩しました。

IMG_7500

ラッキー君、6月に体調を崩したけど、今は回復し元気とのことでした。

IMG_7475
仲良くお散歩楽しみました。
ラッキー君元気になって良かったね。
また、一緒にお散歩しようね。



凪くんも調子よく歩きました。
まだまだ歩く気満々でした。


IMG_7480
小川へもちょっと入ってみました。



IMG_7487
車いす無しでも頑張りました。
お友だちと一緒のお散歩は楽しいね。


帰って休憩。
お昼過ぎにやっと朝ごはん。
ほぼ完食でした。
食後はぐっすり寝ています。




2013.7.1-9
2013年7月 県立淡路島公園

今朝は早起きです。
凪くんが寝ていたら先にご飯を食べようと思っていたら、起きて来たのでお散歩です。
IMG_8653
久し振りにチョコラブのなっちゃんと会いました。

IMG_8651
まだ7歳。とっても元気です。

帰って休憩。
朝ごはんば食べなかったです。

来月はさくらちゃんの3回忌。
丸2年。
一足早く秋の法要に行って来ました。
IMG_8670

この2年、「さくら、さくら、さくらゃん」と名前を呼ばない日はありません。
夢に出てくることもなく、気配を感じることもないけど、さくらはずっとママと一緒に居ます。

お坊さんの話では、お経に導かれて今日はお寺に帰って来るそうです。
そして、私達の姿を見て安心してまた、お経に導かれてお空へと帰り、
その後は、ずっと見守ってくれているとのことでした。

法要も終わり帰りにランチに行きました。
IMG_8671
中華料理「青藍」
IMG_8669
落ち着いた雰囲気のお店。
飲茶ランチをいただきました。
美味しかったです。

近くに高津宮があるので行きました。

IMG_8668
毎日、元気に過ごせていることに感謝し、お詣りしました。

帰って、凪くんのご飯。
ほんの一口残したけどほぼ完食でした。
今は、ママのお膝で寝ています。


さくらちゃんコーナー

イメージ 1
2016.11.17 トリミングでお疲れのさくらちゃん



このページのトップヘ