わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

6月11日 雨のち曇り
昼夜逆転生活継続中です。
けさ5時ごろ目覚しをかけて寝ました。
やっぱり目覚しに気付かず、7時半頃目が覚めました。
水曜日は9時に家を出ればいいので、慌てずに済みました。


IMG_9706
点滴パックが空になりました。
自宅点滴が5回終わったことになります。

今日もいつもの様に点滴パックを温めて、
凪くんの体に針を刺しクレンメを全開にしたのに
点滴が落ちてきません。
初めてのことで、プチパニック・・・
せっかく針を刺したのに、落ちてこないのでいったん中止。
針を抜いて、新しい針に付け替え、もう一度クレンメを全開にしました。
ぽたぽたと落ちてくるのを確認して、凪くんにチックンしました。
2回も痛い思いをさせてしまいました。
点滴の度に心が痛みます。


IMG_9705
点滴の後お膝で寝ている凪くん。
よく頑張りました。


2014.6.1-1
2014年 6月 鶴見緑地


6月10日 雨
昼夜逆転で、寝たのが朝5時過ぎでした。
目覚しを6時に合わせ1時間後に起きる予定が、
目覚しに気付かず7時になってしまいました。
そこから大慌てで出勤準備をして出かけました。

凪くんはまだよく寝ていたので、リビングのベッドに移動させました。
朝ご飯も食べてないけど・・・
ごめんね


帰ると凪くんが大変なことになってました。
さくらちゃんの大きなベッドから移動して床にいました。
それも床に置いてあった車椅子の下で寝てました。
ビックリしましたが、凪くんはいつもと変わらずでした。

直ぐに助け出してごはんにしました。
完食は出来なかったけどほぼ食べてくれました。

お散歩に行けないから
IMG_9685

IMG_9686
お家で車椅子に乗ってます。
家の中だと刺激が無いのか前へ進みません。


IMG_9687
一番好きなのはママのお膝


IMG_9688


IMG_9698
気持よさそうに寝ています。
ここが一番安心するのかな。
ママは重いけど、幸せの重みやね。


2010.6.27.お疲れ
2010年 ハナ&キッス

6月9日 曇りのち雨
相変わらず昼夜逆転の生活です。

今朝は雨が降り出す前にお散歩に行きました。

IMG_9665
お散歩で10カ月のやん吉君に会いました。
やんちゃだからやん吉君と名付けられたようです。


IMG_9668
やん吉君この後凪くんの後ろから車いすを押してくれました。
凪くん押されて前へ進みました。
やん吉君のお父さんと動画に撮ればよかったねと話しました。






IMG_9679
今朝もテクテク歩けて良かったね。


IMG_9682

お散歩から帰って朝ごはん。
しっかり完食でした。

凪くんはお留守番、ママはお仕事です。

しごとから帰ると凪くんは鳴いてませんでした。
丁度目を覚ましたばかりだったようです。
お留守番中寝ていたようで良かったです。

月曜日はリハビリの日なのでまた、お留守番でしたが、
2回目もよく寝ていてくれました。

晩ごはんは、ママが少し増量しすぎて完食は出来ませんでした。
でも、ほぼ完食でした。


今日は、点滴の針が外れてしまい、
凪くんに痛い思いを2回もさせてしまいました。
それでも、文句も言わず点滴をさせてくれました。
ごめんね。


2015.6.2-2
2015年 6月 夏は冷え冷えマットで寝ていたね

このページのトップヘ