わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

三連休の最終日、早朝散歩に行きました。
早朝とは言っても朝6時を過ぎると、お日様カンカン照りです。
日陰でフリスビーをするさくらちゃん。
おもちゃで遊ぶ凪くん。
広いところで、思いっきり遊んで満足して帰って来ました。
 
早朝でも、パトくん、ラッキー君、アミちゃん、レイくんがきていました。
こから、早朝散歩が当分続きます。
 
今日はさくらちゃん凪くんのトリミングの日。
10時に予約してあったので、車でともこ塾へ連れて行きました。
ここに、二人を預けて、ママはお買い物やら用事を済ませてまた、迎えに行きました。
 
さくらちゃんは、小さい頃から、ママがずっとシャンプーしていたので、トリミングには
慣れていません。いつも、トリマーさんに宥めらながらシャンプーや爪きりや足裏バリカンをしてもらっています。
 
一方凪くんは、定期的に爪きりや肛門腺を絞ってもらっているので、けっこうおりこうにしています。
 
普段はさくらちゃんがいい子なのに、トリミングでは凪くんがいい子です。
 
この二人、寝るときも対照的です。
 
さくらちゃんは、冷え冷えマットで。       凪くんは布団の中で。         
イメージ 1イメージ 2

三連休の真ん中の日は、パン教室の復習レッスンに行きました。
復習したのはイメージ 1ピザと
フォカッチャです。
 
どちらも同じ生地から作れます。
 
ピザは一次発酵の後、15
分ほどねかせて、円く伸ばしていきます。
 
次に、ピザソースを塗って
フライドガーリックとブラックペッパー、そしてお好みの具をトッピングして、
250℃で10分焼けば出来上がりです。今日は、このピザにサラダを作って、ワインと一緒にいただこうかな。
 
イメージ 2フォカッチャは二次発酵させて、オリーブオイルを塗り、
 
焼く直前に、指で穴を数箇所あけます。
 
最後にお塩を振って、オーブンへ入れます。
 
焼15分で、ふんわり大きな
フォカッチャの出来上がりです。
 
食べるときは、オリーブオイルをつけるか、蜂蜜をつけると美味しくいただけます。明日はパスタとフォカッチャの夕食にしようかな。

さくらちゃんを我が家に迎えることになる以前から
ずっと、仲良くしていたちゃんが、今年になり相次いで亡くなりました。
 
さくらちゃんのお散歩デビューのときも
フリスビー大会デビューのときも
川遊びデビューのときも
キャンプデビューのときも
ママが骨折して、預かってもらったときも
ずっと一緒にいてくれた、ゴンくんとジャスティーくん
さくらにとっては、お兄ちゃんとお父さん的な二人でした
 
お父さんのゴンくんは五月に15才で
お兄ちゃんのジャスティーくんは7月14日に13才で
虹の橋を渡っていきました。
ゴンくんの息子がジャスティーくんです。
お父さんの後を追うように逝ってしまいました。
 
本当に寂しく哀しいことです。
お二人のパパさんのことを思うと、胸が痛みます。
 
いつか必ずやってくる別れと分かっていても
それは、きっと突然にやってくるものでしょう
その日が出来るだけ、遠い未来でありますようにと願うばかりです。
 
ゴンくんとジャスティーくんのご冥福を、心よりお祈りします。
 
 
 

このページのトップヘ