わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

土曜日は渋滞もなく1時間ちょっとで、ハナ&キッスさんに到着しました。
そこで、ガーンとなる出来事が・・・
スマホをお家に忘れてきてしまったことに気づいたのでした
一泊ならそのままにしておくのだけれど、今回は2泊だったので
さくら&凪をお部屋に入れてママはまた来た道を戻りました。
1日に1往復半車を走らせることになってしまいました。
プールを楽しみにしていたさくらちゃんごめんね。
翌日は、オフ会のスタッフ慰労会が垂水であるため、
またまた、お留守番のさくら&凪。
イメージ 1
イタリアン「コルナッキア」さんでランチ。
とても美味しくいただきました。
そこでのビンゴ大会で景品が頂ける最後の一人という時に
ビンゴになりましたが、同時にもうお一人がビンゴとなり
じゃんけんで決めることになりました。
最初は
じゃんけんをママが出し何と勝ちました。
どんな景品が当たるかはたった一つ残ったくじで決まります。
・どんべえ2ケース
・ブリタのフィルアンドゴー
・スマホ連動のウォッチ
・ラジオ体操が流れる豚さん
・ビデオ(セットしておくと留守中の様子スマホで見ることが出来る)
・神戸牛賞

残り福は何と神戸牛賞でした。
イメージ 2
これは、お留守番してくれたさくら&凪におすそ分けしないといけないですね。

先日、わんわんアロマ教室に来られた方からいただきました。
イメージ 1
こんなおやつがあるのですね。
私たちが食べているのと形も同じです。
中身だけだったらきっと区別がつかないでしょうね。
さくらと凪でいただきます。

今朝も宮散歩です。
イメージ 2
右向き
イメージ 3
左向き
どっちが可愛いですか
どっちも可愛いですよ(親バカ)
イメージ 4
ゴロゴロしたり
イメージ 5
走ったり
今日も元気にお散歩しました。

今朝、またまた軟便のさくらちゃん。
お散歩での2回目は少し形があったので、たぶん大丈夫だと思います。
午後から淡路島へ行くので、さくらちゃんのお腹のために
葛湯をつくりました。
ビーフスープを入れたのできっとおいしいよ。
イメージ 6
今回は、葛湯も持って行きましょうね。



今日は歯科への通院日だったので、何時もよりなんでも少し早めにしていました。
朝のお散歩も少し早めのスタートでした。
イメージ 1
さくらちゃん、ポーズが決まってるね。
イメージ 2
凪くんもおもちゃで遊んでいいお顔です。
今日は、おもちゃをなくすことなく最後までしっかりくわえてました。
家に帰ってからさくらちゃんたちのごはんと私のご飯を済ませ家を出ました。

ママの通っている歯医者さんは、家から約1時間ほどかかります。
JRに乗って天王寺へ、そして、阪堺電車に乗り換えて座っていると
スマホがブルブルするので見ると、歯科医院からの電話でした。
出ると「先生が急にお休みになった。」とのこと・・・
もう近くまで来ていたので、とりあえず歯科へ行き、次の予約を取ってまた、
電車に乗りました。
電車の中でほんやりつり広告を見ていると
「パン&スイーツフェスタ」
というのが目に入りました。
せっかくなので行って来ました。
今日は京都のパン屋さん「ブルージュ洛北」の
洛北食パンが限定販売されるというので、並んで買ってきました。
イメージ 3
初めて聞くパン屋さんだけど、限定100個というのだから美味しいだろうと思います。
ママは34番でした。近鉄デパートの開店と同時だったのにね。
大阪でママが美味しいと思う食パンはというと、
福島の食パン工房ラミ・生食パンの乃が美・レプレッソかな。
この3店も日替わりで出店されているようでした。
食パンの他に枝豆チーズパン・フレンチトースト。大納言あんぱん・メロンパンも
買ってしまいました。
歯医者さんは延期になったけど、美味しいパンが買えたので良かったです。


このページのトップヘ