わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

2010年08月

毎日があっという間に過ぎていきます。
今年の夏は暑くて、出来たら外へは出たくない。
で何をしているかと言うと、特に何もしていない。時間があれば
パンを焼いています。最近はのパンも焼いてます。
かぼちゃパンにヨーグルトパン。
ヨーグルトパンはお水は使わず、ヨーグルト・強力粉・蜂蜜・ベーキングパウダー・
オリーブオイルだけのシンプルパン。
ベーキングパウダーを入れてあるので、発酵させなくて焼けます。
さくらも凪も気に入ってくれました。
イメージ 1
自分用には、ブルーベリーを入れた
ベーグルパンを焼きました。
 
クリームチーズと相性が良いので、
はさんで食べると美味しいよ。
 
ベーグルパンも材料が少なくとてもシンプルなパンです。(強力粉・砂糖・塩・イースト・水)バターが入っていないのでヘルシーです。
 

先日友人と京都へ行きました。
わん友が、相次いで愛犬を亡くしたのでお見舞いに
 
わんちゃんのお骨を前に、生前の話をたくさんしました。
写真を見たり、動画を見たり・・・
そのたびに、哀しくなりました。
 
今は元気なさくらちゃん、凪くん
いつかは、お別れの日が来るだろうけど
その日までは、精一杯一緒に、一緒に居る何気ない毎日を大切にしたいと思う。

いつもは、ママが食べるパンだけど、
今日はさくら&凪のためにhttp://img.mixi.jp/img/emoji/43.gifパンを焼きました。

かぼちゃにオリーブオイル、小麦粉・黒砂糖・イースト材料は
これだけ。

無添加手作りhttp://img.mixi.jp/img/emoji/236.gifです。
 
イメージ 1


焼き立てをさくらちゃんと凪くんに早速あげました。
二人とも美味しそうに食べてくれました。

「もっとちょうだい」という顔してたけど
夕食前だからおしまいにしました。

肉球の形に焼こうと頑張ったけど、なかなかうまくいきません
 
イメージ 2
 
肉球に見えるかな

毎日、http://img.mixi.jp/img/emoji/1.gif暑いですね。
暑くてもしなければならない家事。
少しでも快適に家事をするために、アロマを使ったクンザーの紹介です。
 
イメージ 1


http://img.mixi.jp/img/emoji/228.gifアロマ重曹
 ・重曹って色んな呼び方があります。化学名は炭酸水素ナトリウム。
  他にも、重炭酸ソーダやベーキングソーダ・膨らし粉などなど。

 ・熱を加えると炭酸ガスを発生させる特性があるので、発泡バスソル  トを作る時に使ったりしてます。お菓子がふくらむのもこのせいで  す。

 ・水やアルコールにほとんど溶けないので、粒子の細かいクレンザー  になります。鍋からプラスチックのお弁当箱まで素材を傷つけずに
  汚れを落とせます。

 ・汚れや臭いを吸着する性質もあり、冷蔵庫・クローゼット・靴箱
  などの脱臭剤としても使える優れものです。

そんな重曹を使ってアロマ重曹を作ってみました。
・重曹100gに対して精油5~10滴をジャムの空きびんなどの容器 に入れよく混ぜる、ただそれだけで出来上がり。

キッチンまわりには5滴・・・食器に香りがつかない滴数http://img.mixi.jp/img/emoji/245.gif
キッチン以外には10滴・・・洗い流した後に、ほんのり香る滴数

http://img.mixi.jp/img/emoji/77.gif注意・・・重曹はアルミ製のものを黒ずませてしまうので
        使わないでね。

使い方1 こする(クレンザーとして)  

使い方2 振りかける(絨毯に振りかけてしばらくしてから掃除機で吸い     取る・まな板の洗浄、脱臭に) 

使い方3 浸す(水に溶き、鍋の焦げやガラス製品の曇り取りに) 

使い方3 置く(靴箱やクローゼットの脱臭剤に) 

精油はお好みのものをチョイスしてください。
お勧めは、雑菌の繁殖をおさえる除菌・消毒にオレンジスイート・
ペパーミント・グレープフルーツ・レモン・レモングラスなど。
防カビには、ローズマリー・ティートリー・ユーカリなど。

アロマの香りに包まれて家事を快適にこなしてくださいね。
重曹はスーパーやホームセンターでも買えますよ。

今日はもうひとつスプレーも作りました。

クエン酸の働き
・中和作用(アルカリ性の汚れが原因の臭いを中和し消臭すること。汗や      トイレのアンモニア臭を消臭すること。)

・溶解作用(水栓金具やポットなど水中のカルシウムが固まって出来るこ      びりつきを溶解)

・洗浄作用(食器洗い機やコーヒーメーカーなどの水アカに)

・柔軟作用(洗濯物の柔軟剤・黄ばみ防止に)

クエン酸スプーの作り方
精製水200mlに対して小さじ1/2を入れてよく振れば出来上がり。

使い方1 こする(しめらせたスポンジにふりかけ、直接汚れをこすり洗        いする。)

使い方2 スプレー(トイレの消臭・便器の清掃には汚れの気になる部分         にすぷれーして、しばらくしてからこする。)

使い方3 柔軟剤(洗濯のすすぎの時に。小さじ1パイ)

http://img.mixi.jp/img/emoji/77.gif注意 クエン酸は食酢よりも酸が強いので、拭き残しがあると素      材を傷つけるので、使用後は水でよく洗い流してね

どちらも簡単なので試してみてくださいね。
アロマの香りで、少しでも家事が快適にできますように。

今日はパンを焼きました。
全粒分があったので、三分の一の量を全粒分にしていつもの強力粉と
ミックスしてみました。
イメージ 3
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さっき焼きあがったロールパン。中には、レーズンをたっぷり入れたのと、ベーコンをいれたのと二種類作りました。パンを焼くと家の中にとってもいい香りがします。
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
クリームパンは、この間教室で復習に焼きました。中のカスタードも手作りです。
復習レッスンで焼くと、成形もうまくいきます。今度は家でも焼いてみよう。
 

このページのトップヘ