わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

2018年09月

今週末はわんわんマルシェです。
週間天気予報では、今日から雨が続き23日だけがマークでした。
イメージ 1
LABRAJACKは23日のみ出店です。

今日からぼちぼち準備を始めました。
まずは一番時間のかかるジャーキー作りです。
明日はクッキーを作り、前日の22日には、わんこパン・米粉と卵のケーキ
新発売の山羊ミルクプリンと作ります。
イメージ 2

今朝は雨が降り出す前にお散歩に行きました。
OCAT前広場まで歩きました。
イメージ 3

帰って朝ご飯ですが、今日も食べたのは13時過ぎでした。
昨日より遅かったですが、完食してくれました。

その後は、ママがジャーキー作りをしたり、寝室の片づけをしたりしていたので
おとなしくママの側で寝ていた凪くん。
目が覚めたので一緒に遊びました。
まずはカエルさんのレトリーブ。
イメージ 4

速すぎて゛レブレです。

イメージ 5

お水を飲んで

イメージ 6

ゴロゴロ

イメージ 7

次はサンタさんでレトリーブ。
今日も楽しかったね。

さくらちゃんコーナー

2017年9月20日 ハナ&キッス



今朝は久し振りに浮庭橋へお散歩に行きました。
イメージ 1


イメージ 2

イメージ 3

久し振りなので、クンクンするのに忙しい凪くんです。

ゆっくり散策して帰ってきました。

帰って朝ご飯の用意をして、凪くんのところへ持って行くと
イメージ 4

「食べたくない」ってカーテンの後ろから顔を出してます。
ご飯を出すと逃げる仔って凪くんぐらいでしようね。
本当に困ったさんです。
結局今日もお昼に朝ごはんを食べました。

ご飯を食べたら後はよく寝ています。

さくらちゃんコーナー

2017年9月19日    難波宮

この間焼いたサクランボ酵母のパン、
冷凍してあったのを解凍して今朝、レンジでチンして食べました。
解凍して食べても生地が硬くなってなく、美味しかったです。

サクランボ酵母を使いこなしてみたくて、今日は食パンを焼きました。
イメージ 1

仕込み水の温度は少し高めの40℃にしました。

イメージ 2
焼きあがりました。

イメージ 3

半分に小豆、半分にチースを巻き込みました。
明日、食べるのが楽しみです。

今朝はとてもいい天気でした。
イメージ 4

天気大きい公園まで行きました。

イメージ 5

ジョギングコースを1周しました。
帰りは疲れたのか、歩かなくなったので少し抱っこしました。
帰って朝ご飯ですが、食べる気無しでずっと寝てました。
結局食べたのは12時45分ごろでした。
朝ご飯ではなく昼ご飯になってしまいました。
でも、完食してくれたのでです。


さくらちゃんコーナー
イメージ 6

2017年9月18日 さくらちゃん爆睡中です。

昨日寝ている凪くんのお腹を何気なく見ていたら、何だか上下する間隔が短く、
呼吸が早いような気がしました。
そして、今日も見ていると何だか早い。
気になるので調べてみることにしました。

犬の呼吸数で検索すると1分間で15~35回
安静にしているときに測る
寝ているときはレム睡眠(浅い眠り)の時は乱れる。
ということでした。

凪くんの呼吸数を測ったら1分間に25回でした。
昨日寝ている時の呼吸数が多かったのはレム睡眠だったんだなと分かりました。
最近は、ちょっとしたことが気になるママです。

今日の凪くんは、何時もと変わりなくでした。
朝ご飯は10時半頃やっと食べてくれました。
お昼間は少しお留守番でした。

帰って来てから一緒に遊びました。
イメージ 1

「遊ぼうよ」のお顔です。

イメージ 2

おもちゃ大好き。
イメージ 3

レトリーブ大好き。
イメージ 4

遊び終わったら
イメージ 5

さくらちゃんのベッドでゴロゴロ、今日も楽しかったね。

いつもと同じことが幸せ。


さくらちゃんコーナー
イメージ 6

2017年9月17日  いいお顔のさくらちゃん。

楽しかった淡路島も今日は帰る日です。
帰る前にもう一度ドッグランへ。
イメージ 1

凪くんは帰りたくないようだったけど

イメージ 2

また、来ようね。
今週は忙しくなるので、ママものんびり出来ました。

さくらちゃんコーナー

イメージ 3
2006年  ハナ&キッス

このページのトップヘ