わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

2020年06月

今朝のお散歩は凪くんの足の向くまま南堀江方面へ。
けっこう頑張って歩きました。
帰りに雨が降り出したので、抱っこして帰りました。IMG_3793
帰ってゴロゴロ。
朝ごはんはほとんど食べません。
フードを10粒ぐらい食べました。

午前中実家へ、母の様子伺い。
凪くんも一緒に行きました。
母は元気にしてました。

お昼になりやっとご飯。
何時もの1食分を食べてくれました。
その後吐くこともなく良かったです。

IMG_3795
引っ張りっこ。
遊びたい気持ちはあるのだけれど、しんどいのかレトリーブはしません。
早くレトリーブが出来るようになるといいね。

IMG_3798
まったり。

IMG_3797
凪くんの野菜ペースト作り。
減った体重を元にもどさないとね。

IMG_3799
ママのお膝でこれから寝ます。

さくらちゃんコーナー


 


昨日はちょっと元気になったので、ごはんを20gだけあげました。
でも、やっぱり数時間後には吐き戻してしまいました。
食べると吐くので、それ以降は絶食でした。
お水も飲まないので脱水にならないかと心配しながら夜を明かしました。

朝一番で病院へ。
今朝は吐き気もないようです。

病院でフランちゃんに会いました。
IMG_3787
可愛いお顔。
久しぶりに撫で撫でさせてもらいました。
フランちゃんありがとね。
ラブの大きな体、とても懐かしいです。
フランちゃんはいつもの健診で、とっても元気でした。

IMG_3788
凪くんはフランちゃんに「ガウッ」って言ってました。
ちょっと元気が出たかな。

昨日からの凪くんの様子を先生に話しました。
いつものように触診でおなかが痛くないか、聴診で腸がちゃんと動いているか、
診てもらいました。
熱は平熱、体重は7.3kg、ちょっと減りました。
特に心配なことはないとのことでした。
吐き気止めの注射をしてもらいました。
この注射は痛くてしみるそうです。
先生は「痛くないように、ゆっくりゆっくりするからね」と言いながら注射してました。
いつも凪のことを考えてくださる優しい先生です。
無事に注射が終わり、
もし、また、吐くようだったら金曜日に連れて来てくださいとのことでした。

この注射は24時間効果が続くそうです。
ご飯はお昼頃にあげても良いということでした。

今日は2番目だったけど、前の方が早く終わったのと、凪くんの検査が無かったので
9時25分頃にはお会計でした。
いつもよりうんと早く終わりました。

帰ってお昼過ぎまで休憩。
その後ご飯。
ほんの3口食べておしまい。
でも、お水も飲んでくれたので良かったです。

IMG_3790
ママのお膝で食後の休憩。

IMG_3791
これから、ぐっすり寝てました。
晩ごはんはしっかり食べられるといいね。

昨年のように大きく体調を崩さなくてホッとしました。
このまま、治まりますように。



さくらちゃんコーナー
2017.6.24
2017.6.24 パンのレッスン中はいつもゴロンと横になっていたね。


今朝のお散歩は大きい公園1周コースでした。
IMG_3772
歩き始めてすぐに草をムシャムシャ食べる凪くん。
胃が気持ち悪いのかな?
吐くかも知れないと思いながらお散歩しました。
吐くこともなく無事にお散歩が終わり家に帰りました。
帰る途中で、ボス君のママに会いヨシヨシしてもらいました。
ママは福島珈琲さんのレトルトカレーをいただきました。

IMG_3773

IMG_3775
帰ってゴロゴロ。
珍しくすぐに朝ごはん完食。
ここまでは調子よかったのですが、2時間後あたりから様子がおかしくなりました。
3回に分けて、食べた物を殆ど吐き戻しました。
4回目は白い泡のような胃液でした。
やっぱり、調子悪かったんやなと思いました。

全部出してスッキリしたのか少し寝てくれました。
昨年も6月、それも主治医の病院が休みの火曜日に大きく体調を崩したことを思い出しました。

IMG_3778
起きてきて引っ張りっこ。

IMG_3781

IMG_3783
レトリーブ。
元気そうな顔してますが、まだ、本調子ではない感じです。
あちこちペロペロ舐めるので、胃の熱を取る漢方薬を舐めさせてみました。
嫌がらずに舐めたので、やっぱり胃がムカムカしていたんやなと思います。
お腹が空いてるようだったので、フードを1粒あげるとカリカリと食べました。
フード20gをお湯でふやかしてあげると、しっかり完食でした。
その後、やっと落ち着いたのかママのお膝で寝ています。

今日は6月23日火曜日です。
主治医の病院がお休みです。
無事に今日が終わりますように。
凪くんの調子が悪くなりませんようにと願います。


さくらちゃんコーナー
2016.6.23
2016.6.23 今日は人参で歯磨きだよ



今朝は早起きしてお散歩にいきました。
ご近所1周コースでした。
帰って休憩。

ママは3カ月ぶりのお馬さんでした。
IMG_3758
朝1番はお馬さんものんびりしています。

IMG_3757
今日はキャッチマイハートにのりました。
朝1のレッスンは定員5名の所ママだけだったのでラッキーにも
プライベートレッスンになりました。

こんなことは初めてです。
広い馬場で前後を気にすることなく乗ることが出来ました。
気もちよく走ったり歩いたりできました。

帰ると凪くんがお出迎えしてくれました。
ご飯の用意をすると、しっかり完食でした。
IMG_3759
「美味しかったです」

IMG_3760
これからひと眠りします。

IMG_3762
起きてきて引っ張りっこ。

IMG_3765
IMG_3767
レトリーブ。

IMG_3769
ちょっと休憩。

IMG_3771
おしまい。
これから寝ます。



さくらちゃんコーナー

2017.6.22
2017.6.22
さくらちゃん、大根で歯磨きです。



今朝のお散歩は大きい公園から遊歩道、OCAT前広場でした。
IMG_3739
いい天気です。

IMG_3742
くちなしの花が咲いてました。
IMG_3740
大きい公園で歩かなくなったけど、抱っこしてしばらくしたらまた、歩き出しました。
帰って休憩。

IMG_3745
起きてきて引っ張りっこ。

IMG_3744
IMG_3743
朝ごはん前です。

IMG_3746
IMG_3747
レトリーブ。
遊んだのでご飯食べるかなと用意したけど食べません。
遊んだ後は寝てました。


IMG_3750
IMG_3751
起きてきてまた、レトリーブ。
でも、ご飯は食べません。
また、寝てしまいました。
今日は晩ごはん早めにしようね。

ママは惣菜パンを色々試作してみました。
IMG_3753
カニカマパン
カニカマ・玉ねぎ・チーズ・マスタード・マヨネーズ・塩・胡椒のフィリング。

IMG_3752
ミートパン
ミートソースにひよこ豆のフィリング。

IMG_3755
卵パン
卵にコーンのフィリング。

一度に3種類も焼いたので試食が出来ませんでした。
焼き立てが美味しいのに残念です。

惣菜パンが好きな方が通ってくださっているので、新しいメニューも考えないとね。
犬連れOKパン教室 パン工房さくら
ご予約お待ちしています。


さくらちゃんコーナー
2017.6.21
2017.6.21
美味しい匂いに誘われて台所へ来るさくらちゃん。

このページのトップヘ