深夜1時凪くんの起きる気配トイレへ連れていくと下痢。
しっかり後ろ足を支えていたのでお尻周りは汚れずに済みました。
トイレの片づけをしてまた寝ました。
午前3時また下痢。
粘液が出てきました。
少し良くない状態です。
朝9時、かかりつけ医に電話、
様子を話て午前11時なら診察出来るとのことでした。
午前10時また下痢。
少し形のあるのもありましたが、水分の多い💩でした。
便を袋に入れて病院へ持って行きました。
11時前に到着。
予約ではなかったので、約1時間半待ってようやく診察でした。
便検査の結果は、特に悪い菌は出てないけど、バランスが崩れているとのことでしした。
いつもより元気がなかったので、
脱水や腎臓に負担をかけない為皮下点滴をすることになりました。
点滴液にビタミン剤と腸の動きを整えるお薬がはいりました。
抗生剤(バイトリル)の皮下注射もしました。
今日は主治医のいる日で良かった。
このまま症状が落ち着きますように。
病院から帰って、ずっと寝ている凪くんです。
朝ごはん食べてないので、少しは消化器を休めることが出来たかな?
晩ご飯、食べてくれますように。
2003年 琵琶湖
しっかり後ろ足を支えていたのでお尻周りは汚れずに済みました。
トイレの片づけをしてまた寝ました。
午前3時また下痢。
粘液が出てきました。
少し良くない状態です。
朝9時、かかりつけ医に電話、
様子を話て午前11時なら診察出来るとのことでした。
午前10時また下痢。
少し形のあるのもありましたが、水分の多い💩でした。
便を袋に入れて病院へ持って行きました。
11時前に到着。
予約ではなかったので、約1時間半待ってようやく診察でした。
便検査の結果は、特に悪い菌は出てないけど、バランスが崩れているとのことでしした。
いつもより元気がなかったので、
脱水や腎臓に負担をかけない為皮下点滴をすることになりました。
点滴液にビタミン剤と腸の動きを整えるお薬がはいりました。
抗生剤(バイトリル)の皮下注射もしました。
今日は主治医のいる日で良かった。
このまま症状が落ち着きますように。
病院から帰って、ずっと寝ている凪くんです。
朝ごはん食べてないので、少しは消化器を休めることが出来たかな?
晩ご飯、食べてくれますように。
2003年 琵琶湖
コメント