今朝は機1回の健診日
凪くんもママも朝ごはん抜きで病院へ行きました。
朝起きた時は何ともなかったのに、突然の腰痛にびっくりしました。
凪くんのカートを折りたたんで車に積もうとかがんだら
激痛でした。
どうやって車に積んだのか記憶にないぐらい痛かったです。
車の運転は出来ました。
病院に着いて受け付けを済ませ、お散歩に行きました。
![IMG_4213](https://livedoor.blogimg.jp/labrajack/imgs/a/5/a5572e46-s.jpg)
動物病院の近くをテクテク歩きました。
![IMG_4212](https://livedoor.blogimg.jp/labrajack/imgs/1/9/198d3fbd-s.jpg)
待合室では寝てました。
![IMG_4215](https://livedoor.blogimg.jp/labrajack/imgs/e/3/e37517d3-s.jpg)
体重は5.7kg(現状維持)
採血していつもの検査。1カ月前と大きく変化なしでした。
この1カ月も穏やかに過ごせたことに感謝です。
病院からの帰りもカートを折りたたんで、車に乗せるのに腰が痛くて
とても辛かったです。
とにかく低い位置にあるものを取ろうとすると激痛が走りました。
ぎっくり腰かな![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_question.gif)
家に帰って、凪くんの朝ごはん。
しっかり完食でした。
ママも朝ごはん食べました。
食後に、この間腕が上がらなくなったときにもらった
ボルタレンがあったので飲みました。
腰痛だと凪くんのお世話が大変です。
早く治ってほしいな。
![IMG_4216](https://livedoor.blogimg.jp/labrajack/imgs/6/1/6153d491-s.jpg)
昨日から仕込んでいたボーンブロスが出来上がりました。
夏場は食中毒が怖いのでしっかり対策しないといけません。
ウェルシュ菌は12℃から50℃で繁殖します。
だから、直ぐに小分けして氷水の中で12℃以下にします。
冷めたら冷蔵庫へ入れて保存します。
![2008.8.北海道十勝](https://livedoor.blogimg.jp/labrajack/imgs/f/3/f38baab3.jpg)
2008年 8月 北海道
凪くんもママも朝ごはん抜きで病院へ行きました。
朝起きた時は何ともなかったのに、突然の腰痛にびっくりしました。
凪くんのカートを折りたたんで車に積もうとかがんだら
激痛でした。
どうやって車に積んだのか記憶にないぐらい痛かったです。
車の運転は出来ました。
病院に着いて受け付けを済ませ、お散歩に行きました。
![IMG_4213](https://livedoor.blogimg.jp/labrajack/imgs/a/5/a5572e46-s.jpg)
動物病院の近くをテクテク歩きました。
![IMG_4212](https://livedoor.blogimg.jp/labrajack/imgs/1/9/198d3fbd-s.jpg)
待合室では寝てました。
![IMG_4215](https://livedoor.blogimg.jp/labrajack/imgs/e/3/e37517d3-s.jpg)
体重は5.7kg(現状維持)
採血していつもの検査。1カ月前と大きく変化なしでした。
この1カ月も穏やかに過ごせたことに感謝です。
病院からの帰りもカートを折りたたんで、車に乗せるのに腰が痛くて
とても辛かったです。
とにかく低い位置にあるものを取ろうとすると激痛が走りました。
ぎっくり腰かな
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_question.gif)
家に帰って、凪くんの朝ごはん。
しっかり完食でした。
ママも朝ごはん食べました。
食後に、この間腕が上がらなくなったときにもらった
ボルタレンがあったので飲みました。
腰痛だと凪くんのお世話が大変です。
早く治ってほしいな。
![IMG_4216](https://livedoor.blogimg.jp/labrajack/imgs/6/1/6153d491-s.jpg)
昨日から仕込んでいたボーンブロスが出来上がりました。
夏場は食中毒が怖いのでしっかり対策しないといけません。
ウェルシュ菌は12℃から50℃で繁殖します。
だから、直ぐに小分けして氷水の中で12℃以下にします。
冷めたら冷蔵庫へ入れて保存します。
![2008.8.北海道十勝](https://livedoor.blogimg.jp/labrajack/imgs/f/3/f38baab3.jpg)
2008年 8月 北海道
コメント