今朝は腰痛で起き上がれませんでした。
突然のことで、何が起こっているのかと思いました。
痛くても、凪くんのお世話はしない訳にはいきません。
這うようにして、凪くんを抱っこしてトイレへ連れて行きました。
当然お散歩へも連れて行ってやれずでした。

お部屋で車椅子散歩してもらいました。


IMG_5308
テクテク歩いてくれました。
その後、ご飯もしっかり食べてくれました。


IMG_5302

IMG_5303
食後はベッドで休憩です。

とにかく、この痛みを何とかしなくてはと思い、かかりつけの整形外科へ行きました。
レントゲンを撮ってもらったら、骨折しているかも…ということで
MRIで詳しく調べることになりました。
人生初のMRIでした。
30分ぐらいかかりました。
レントゲンの時もMRIの時も一度寝転ぶと痛くて起き上がれませんでした。
MRIの画像を見て
3年以上前に骨折していると思うけど痛くなかった?と聞かれました。
まったく自覚症状が無かったので
ありませんと答えました。
尻もちをついたことは?
尻もちはなんどかありますと答えました。
尻もちでも骨折するとのこと。

今回の腰痛の原因ではありませんでした。
背骨の骨と骨の間の軟骨が減ってきていることが原因でした。
年齢的なもので、治療法は対処療法だそうです。
痛みを取るためにブロック注射とお薬で様子を見る。
コルセットで固定する。
リハビリを始める。
ということになりました。

病院での検査と治療に時間がかかり、凪くんのお留守番が長くなりました。

帰って凪くんのお世話をして、その後は、

ハムストリングを緩めるというのをFB友達から教えてもらいました。
その姿勢でいるととても腰が楽でした。
夜遅くには、だんだん痛みも軽減されてきました。

一人だけと一人でないということを実感した一日でした。
犬友さんから、コメントをもらったり、
何か手助けすることがあったらいつでも声をかけてね
と言ってもらってとても勇気づけられました。
みなさんありがとうございました。

2012.10.2-2
2012年 10月 犬かきの館