昨夜は、深夜から朝5時前まで起きていました。
ママいつも寝不足です。
今日は動物病院へ行く日なので、いつも通り起きました。
検査なので、凪くんもママも朝ごはん抜きでした。
凪くんは待合室では気持ちよさそうに寝てました。
体重は5.58kg少し減りました。
触診、聴診異常なし。
血液検査では、あまり変化無しでしたが、腎機能BUNが上がりました。
点滴や療法食の話も主治医からあり、療法食のサンプルを2種類もらいました。
点滴については、ご飯を食べなくなったら考えましょうのことでした。
凪くんが何でも食べない仔なので、積極的に療法食は進められませんでした。
点滴の代わりにしっかり水分補給する事、アクエリアスを薄めて飲ませてみること、
食事の蛋白源を腎臓に負担のかかりにくいものに替えるのも良いとのことでした。
アミノ酸スコアが高く低リンの食材にしないといけませんね。
水分の多い手作りご飯頑張って作ります。
病院から帰ったのが11時を過ぎていたので直にご飯にしました。
鶏のレトルトといり卵をトッピングしました。
ほぼ完食でした。
食後は、ぐっすり寝てなかなか起きてきませんでした。
お散歩へ行く時間も寝ていたので、お家で車椅子でテクテクしました。
お水もしっかり飲んでくれてます。
あんよの調子もまずまずです。
テクテクの後はまた、ぐっすり寝てます。
今度起きたら晩ごはんにします。
2012年 12月 雪遊び
ママいつも寝不足です。
今日は動物病院へ行く日なので、いつも通り起きました。
検査なので、凪くんもママも朝ごはん抜きでした。
凪くんは待合室では気持ちよさそうに寝てました。
体重は5.58kg少し減りました。
触診、聴診異常なし。
血液検査では、あまり変化無しでしたが、腎機能BUNが上がりました。
点滴や療法食の話も主治医からあり、療法食のサンプルを2種類もらいました。
点滴については、ご飯を食べなくなったら考えましょうのことでした。
凪くんが何でも食べない仔なので、積極的に療法食は進められませんでした。
点滴の代わりにしっかり水分補給する事、アクエリアスを薄めて飲ませてみること、
食事の蛋白源を腎臓に負担のかかりにくいものに替えるのも良いとのことでした。
アミノ酸スコアが高く低リンの食材にしないといけませんね。
水分の多い手作りご飯頑張って作ります。
病院から帰ったのが11時を過ぎていたので直にご飯にしました。
鶏のレトルトといり卵をトッピングしました。
ほぼ完食でした。
食後は、ぐっすり寝てなかなか起きてきませんでした。
お散歩へ行く時間も寝ていたので、お家で車椅子でテクテクしました。
お水もしっかり飲んでくれてます。
あんよの調子もまずまずです。
テクテクの後はまた、ぐっすり寝てます。
今度起きたら晩ごはんにします。
2012年 12月 雪遊び
コメント