1月10日 金曜日 晴れ
凪くんの通院日なので目覚ましと共にママは起きました。
凪くんはまだ寝てましたが、起こして準備しました。
早めに着いたので、少しお散歩しようと凪くんを車いすに乗せましたが
あまりの寒さに、無理と思いすぐ車へ戻りました。
今朝は一段と寒かったです。
カーが大きくなったので、待合室で場所を撮りそうだったので抱っこしていたら
何と、💩が出てたんです。
出てるのが見えなくて、踏んでしまいましたが踏んだことにも気が付かなくて
そこへ出勤してきた院長先生に「ちょっと動かないで」と声をかけられ
足元を見て💩を踏んずけた事を知りました。
朝から看護士さんや院長先生にお世話をかけてしまいました。
待合室が空いていたのでカートに乗せました。
今日は採血もスムーズに出来ました。
体重もほぼ変わりなく、触診・聴診も異常なしでした。
血液検査の結果は12月より少し改善されてました。
血漿総蛋白 7.3 ⇒ 7.1
尿素窒素 82.7 ⇒ 75.7
クレアチニン 1.85 ⇒ 1.90
凪くんの通院日なので目覚ましと共にママは起きました。
凪くんはまだ寝てましたが、起こして準備しました。
早めに着いたので、少しお散歩しようと凪くんを車いすに乗せましたが
あまりの寒さに、無理と思いすぐ車へ戻りました。
今朝は一段と寒かったです。
カーが大きくなったので、待合室で場所を撮りそうだったので抱っこしていたら
何と、💩が出てたんです。
出てるのが見えなくて、踏んでしまいましたが踏んだことにも気が付かなくて
そこへ出勤してきた院長先生に「ちょっと動かないで」と声をかけられ
足元を見て💩を踏んずけた事を知りました。
朝から看護士さんや院長先生にお世話をかけてしまいました。
待合室が空いていたのでカートに乗せました。
今日は採血もスムーズに出来ました。
体重もほぼ変わりなく、触診・聴診も異常なしでした。
血液検査の結果は12月より少し改善されてました。
血漿総蛋白 7.3 ⇒ 7.1
尿素窒素 82.7 ⇒ 75.7
クレアチニン 1.85 ⇒ 1.90
コメント