金曜日からの雪で、高速道路や明石海峡大橋が通行止めになり、もう、行けないと諦めかけていたとき、何と垂水から淡路までの明石海峡大橋の通行止めが解除されました。時間を見ると3時過ぎ、迷わず準備をして4時ごろ出発しました

高速で行けるところまで走り、後は一般道を通ることにしました。高速は大渋滞、100メートル進むのに2~30分かかりました。何とか渋滞をやり過ごし垂水ジャンクションに着いたのは8時過ぎ。橋を渡って淡路島に着いたのはいいが、道路に雪が積もっていて、ノーマルタイヤのさくら&凪号は、前の車の轍を慎重に走り、
難関のハナ&キッスへ下る坂道に・・・真っ暗だし雪が積もっているし行けるかなと心配していたら、オーナーさんが除雪してくれていました。本当にありがたかったです。無事に到着。夜遅くにもかかわらず、いつもと変わらないおいしい夕食を用意してくれていて、とてもうれしかったです。
おいしい夕食をゆっくり食べ、温かいお風呂に入ってこの日はぐっすり寝ました。
一夜明けて今朝は、一面の雪


ドッグランもこの通り。



さくらちゃんも大はしゃぎで、雪の中を転げまわって遊びました。
ママは、雪を見ながらゆったりと朝風呂に入って、おいしいあさごはんをおなか一杯食べました。

帰りに寄った淡路島公園でも、たくさんの雪が積もっていました。



こんなさくらちゃんの笑顔が見れて、苦労して行ったかいがありました。
コメント