今朝病院へ電話して検査結果を聞きました。
遺伝子レベルまで検査する大腸パネルの結果は、異常なし
直接先生が電話で結果をしらせてくれました。
そして、食事についての指示がありました。
この間の便検査で未消化のまま出てきたものについては、食べさせない。
10日間、ロイヤルカナンの高齢犬用フードを食べさせて様子を見なさい。
体重も何とかして測りなさい。
食べなくてもお水を飲んで、お〇っこして、嘔吐が無ければ2日間なら大丈夫。
3日食べなかったらまた、連れてきなさい。
検査の結果異常がないことが分かりホッとしました。
今朝も缶詰2缶完食しました。
イメージ 1
朝のさくらちゃんで。
まだ、少しお疲れお顔です。
この後はずっと寝てました

昨日は心配した凪くん。
今朝はお散歩に行って、ご飯を食べてママの膝の上で気持ちよさそうに寝てました
重いんだけど膝から降ろすと起きてピーピーなくのでしばらく付き合いました。
イメージ 2朝の凪くん、まだ、元気がありません。

午後から弟が来たのでさくらちゃんを抱っこして体重を測ってもらいました
8月29日28kgでした。
これから少しずつ増えていくといいね。

昨日行けなかった整形外科へ夕方行って来ました。
膝にたまっていた水を抜いてヒアルロン酸注入しました。
痛い注射だけど、我慢 我慢。
この間より早く1時間で帰ることが出来ました。

さくらちゃんのフードを買いに行きましたが、1kg入りしかなかったので、
とりあえず買いました。
缶詰が2缶残っていたので、ドライフード30g✙缶詰2缶あげました。
完食してくれたので、久し振りにヨーグルトも少しあげました。
美味しそうに食べてくれました。
イメージ 3
晩ごはん後のさくらちゃん、ちょっと元気なお顔になりました。
こうして顔を上げていてもハーハー言わないときが増えてきました。
このままお腹の調子が続きますように。

イメージ 4
晩ごはんの後の凪くんです。
ちょっと元気なお顔になりました。
この後、テンションが上がって、部屋の中を駆け回って遊んでました。
ふたりとも、少し元気になってくれて良かったです。

これまで、さくらちゃんや凪くんにいいと思って色々手作りしてきたけど
そのことが、さくらちゃんのお腹に負担をかけていたのかなと思うと
ちょっと悲しくなります。
今はさくらちゃんのお腹を元に戻してあげることが大事ですから。
でも、また、お腹の調子が良くなってきたら、少しずつ手作りに戻していきます。
しばらくはフードのみで様子を見ます。