4月11日 晴れ
いつもの様に深夜から早朝にかけて元気な凪くんです。
ママもお付き合い頑張ってます。
今日は凪くんの通院の日でした。
初めてペットタクシーを利用しました。
運転手は女性の方でした。
お迎えの時間丁度に来てくれました。
車には凪くんのカートごと乗せることが出来ました。
渋滞に巻き込まれることなく病院に着きました。
初めてのペットタクシーでしたが、とても快適でした。
ママは運転しなくていいし、駐車場を探さなくていいので楽でした。

待合室の凪くん
診察はいつもの様に体重を測って、聴診と触診、血液検査でした。
体重が少し減っていた他は大きく変わりなしでした。
血漿総蛋白 7.7⇒7.7
BUN 86.0⇒85.4
クレアチニン 2.03⇒1.94
無機リン 6.3⇒6.9
ALT 310⇒304
ALP 421⇒375
リパーゼ 1000以上⇒530
という結果でした。
涙がよく出るので目も診てもらいました。
角膜に傷があるようなので、目薬ヒアレインを処方してもらいました。
鼻水は良くも悪くもならず現状維持です。
体重は5.2kgと減ったのが心配だけど、毎日ご飯を食べてくれてるので
そのうち、少しは増えてくれるかなと期待してます。

凪君のあんよは、日によって調子が良かったり悪かったりです。
明日は鍼の日なので、先生に整えてもらいましょう。
そして、車いすもバージョンアップしてもらうことにしました。
凪くんはまだまだ、歩きたいという気持ちがあるので
その気持ちを大事にしてあげようと思います。

2011年 4月 琵琶湖
いつもの様に深夜から早朝にかけて元気な凪くんです。
ママもお付き合い頑張ってます。
今日は凪くんの通院の日でした。
初めてペットタクシーを利用しました。
運転手は女性の方でした。
お迎えの時間丁度に来てくれました。
車には凪くんのカートごと乗せることが出来ました。
渋滞に巻き込まれることなく病院に着きました。
初めてのペットタクシーでしたが、とても快適でした。
ママは運転しなくていいし、駐車場を探さなくていいので楽でした。

待合室の凪くん
診察はいつもの様に体重を測って、聴診と触診、血液検査でした。
体重が少し減っていた他は大きく変わりなしでした。
血漿総蛋白 7.7⇒7.7
BUN 86.0⇒85.4
クレアチニン 2.03⇒1.94
無機リン 6.3⇒6.9
ALT 310⇒304
ALP 421⇒375
リパーゼ 1000以上⇒530
という結果でした。
涙がよく出るので目も診てもらいました。
角膜に傷があるようなので、目薬ヒアレインを処方してもらいました。
鼻水は良くも悪くもならず現状維持です。
体重は5.2kgと減ったのが心配だけど、毎日ご飯を食べてくれてるので
そのうち、少しは増えてくれるかなと期待してます。

凪君のあんよは、日によって調子が良かったり悪かったりです。
明日は鍼の日なので、先生に整えてもらいましょう。
そして、車いすもバージョンアップしてもらうことにしました。
凪くんはまだまだ、歩きたいという気持ちがあるので
その気持ちを大事にしてあげようと思います。

2011年 4月 琵琶湖