わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

カテゴリ: お家時間

6月2日 晴れ
いつものことですが、深夜から早朝にかけて起きている凪くんです。
今朝は5時前から起きていたので、朝のお散歩に行きました。
車椅子に乗っても、なかなか一歩がです、あきらめて帰ろうかと思っていたら
凪くん、一歩を踏み出してくれました。



IMG_9534

ウッドデッキが歩きやすそうなので移動しました。


テクテク


テクテク調子よく歩いてくれました。

IMG_9537

左前足の方が可動域が広く、
調子の悪い時は片方だけで歩いている時があります。
今朝は、左前足も少し動かせていました。
昨日の鍼の効果が出たのだと思います。

お散歩から帰って、しばらく休憩。
朝ご飯は7時過ぎに食べました。
ほぼ完食でした。

午前中は母の施設入所手続きに弟と一緒に行きました。
たくさんの書類に署名捺印し、説明を聞きました。
1時間以上かかりました。

その後、実家へ行き荷物整理をしました。
もう、帰ることはないので、全て片付け処分して明け渡します。
捨てても捨ててもなかなか片付きません。

帰りに1週間分の食材の買いに行きました。

午後からはリハビリへ行き、あっという間に1日が終わってしまいました。

凪くんは晩ごはんは、しっかり完食してくれました。
今はよく寝ています。



2008.6.3
2008年 6月 琵琶湖

3月6日 木曜日 雨が降ったり曇ったり晴れたり
昨夜も深夜から早朝にかけて寝ない凪くんでした。
久しぶりにリビングで寝てしまいました。
朝起きたら、体のあちこちが痛かったです。

ママは月1回飲まなければならないお薬の日でした。
起きてすぐに飲んで、30分間横になってはいけません。
水以外のものを口にしてはいけません。
タイマーセットして飲みました。

凪くん一度起きてまた、すぐ寝ました。
11時前に起きて来たのでご飯。
2/3食べておしまいでした。
食後は寝たり起きたりしてました。

IMG_7897
米粉パンを焼きました。


IMG_7898
小麦粉のパンと遜色ない焼きあがりでした。

IMG_7900


IMG_7899
これまでに焼いた米粉パンの中で一番おいしく上手に焼けました。
最初の頃はお餅みたいなパンだったり
表面がパリパリのおせんべいみたいだったり
生焼けのとろとろだったり・・・
失敗ばかりしてました。
やっと、ほかの人に食べてもらえるレベルに到達しました。

IMG_7906
焼き立ては、もっちりフワフワ、ほんのり甘くてとても美味しかったです。



米粉パンは乾燥させるのが一番ダメなので、今日は霧吹きが活躍しました。


IMG_7914
お昼はハムサンドにして食べました。
美味しかったです。

外を見たら日が差していたので急いでお散歩の用意をして出かけました。
外へ出ると急に曇って来て、雨まで降ってきました。
せっかく出てきたのに、タイミングが悪すぎでした。
すぐに家に引き返しました。




お家でテクテク


IMG_7911


IMG_7908
膝の上で長~くなって寝ています。
IMG_7916
明日はお散歩に行けるといいね。



2011.3.27.淡路島3
2011年 3月 淡路島

2月28日 雨
昨夜も何度も起きて、寝なかった凪くん。
ママもお付き合い、最期に起きたのは何時だったか記憶にないけど
早朝だったと思います。
それからふたりでまた、寝ました。
目が覚めた時はもう9時を回っていたと思います。
お仕事がお休みの日は目が覚めるまで寝ています。

ゆっくり朝ご飯を食べて、何にもせずにぼんやり過ごします。

お昼前に起きて来た凪くん。
朝ご飯、完食は出来なかったけどほぼ食べてくれました。


お昼にお家でテクテク


IMG_7818


IMG_7819
凪くんは寝て起きたら、テクテクします。
1日に何度も短い時間ですがテクテクしています。
調子よく歩けるときもあれば、傾いて倒れることもありますが
凪くんはめげずにテクテクしています。

凪くんは昨年20歳になりました。
今年は20歳の記念撮影をプロのカメラマンさんにお願いしました。
まずは雪遊び

HI7A3599


HI7A3601


HI7A3624


HI7A3849

2月10日 高山で撮影

2月24日 西区のスタジオで撮影
IMG_7751


IMG_7752


IMG_7753


IMG_7758


IMG_7755


IMG_7749


IMG_7748

IMG_7759


IMG_7762
凪くん20歳の記念撮影

2007.2.3
プロのカメラマンさんに撮ってもらったさくらちゃん

昨夜は深夜1時ごろから朝6時過ぎまで一気に寝てくれました。
トイレの後また、一緒に二度寝
ママは久しぶりにぐっすり眠れました。
朝はゆっくり起きて、ゆっくり朝ご飯。
久しぶりにしっかり完食してくれました。
食後はよく寝ていました。

IMG_7775
寝ている間にパンを焼きました。
今日の食パンは全粒粉と米粉をブレンドしました。

お天気がいいのでお昼のお散歩に行きました。

誰も遊んでいないので、テクテクしていても安全です。


IMG_7780


IMG_7782


IMG_7793
色んな匂いを感じてリフレッシュできたかな。

フォトスタジオで撮っていただいた写真の一部が届きました。

IMG_7749

IMG_7751

IMG_7758


IMG_7759

IMG_7767
やっこちゃん 凪くん レーヌちゃん シエルちゃん
毎年撮ってもらっていて、今年で4年目になります。



2008.2.
2008年 2月 大きい公園

2月13日 木曜日 晴れ

今朝も朝寝坊、目覚しが鳴らなかったのか
止めてしまったのか記憶がありません。
凪くんは朝ご飯を少し食べておしまいでした。
今日もギリギリセーフでお仕事へ。

帰ると元気にお出迎え。
お昼ご飯完食でした。

IMG_7536
4輪の車椅子のキャスターが外れないようにパラコードで結びました。
これで、キャスターが外れずにテクテク歩けます。

IMG_7544
巾着ポーチをあみました。
ブランケットを編んだ残り糸で編みました。
色違いも編んでみようと思います。

凪くんは、お昼ご飯も晩ごはんもしっかり完食でした。
💩もいいのが出ています。
この調子で寒い冬を乗り切ってほしいと思います。



2012.2.2-3
2012年 2月 難波宮



このページのトップヘ