わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:テクテク

7月11日 晴れのちにわか雨

いつになく風が吹き抜ける涼しい朝でした。

涼しいと凪くんのあんよも調子よく動きます。
IMG_0247
今朝は、早い段階から両脚が動いてました。




テクテク テクテク歩きます。


IMG_0245



IMG_0274
ヨークシャーテリアのよちちゃんに会いました。

IMG_0270
いつも、大歓迎してくれます。


IMG_0247




 いつもよりたくさん歩きました。

IMG_0254
やっぱり、5時のお散歩は涼しくていいね。





IMG_0256

たくさん歩いて帰りました。

ご飯も朝・昼・晩と3回ほぼ完食でした。



2014.7.1-21
2014年 7月 淡路島公園

7月9日 晴れ
毎日暑い日が続いています。

いつもの様に早朝のお散歩です。

歩き始めは片方の脚しか動かせなくて、まっすぐに進めません。
IMG_0205



歩き出すとだんだんもう片方の脚も動き出します。

IMG_0218
両脚が動き出すと、テクテク調子よく歩きます。
1日1回のお散歩だけど、昨日できたことが今日も出来ることに感謝です。


2014.7.1-13
2014年 7月 宝輔くんと

7月5日 晴れ
今朝は少し寝過ごして6時前に家を出てお散歩に行きました。
今日も朝から暑いです。

IMG_0140
8か月のヨーキーちゃん


凪君にご挨拶に来てくれました。


やん吉君も8カ月、ヨーキーちゃんも8カ月
なぜか、パピーにもてる凪くんです。


IMG_0133

暑くてもいつも通り歩くことが出来て良かったです。


IMG_0144
月1回の健診日です。
待合室では、カートの中です。

IMG_0143
診察台でこれから採血です。

検査結果
赤血球 557513 575

尿素窒素BUN    99 120.3 88.1

クレアチニン 2.272.752.03

点滴の効果が出て腎機能は1カ月前より改善されました。
貧血もなくひとまず安心です。

ALT
267  315  925
ALP
422 6421225以上
ウルソを休薬していたので肝機能の数値がぐんと上がってしまいました。
また、ウルソを飲むことになりました。
1カ月後少しでも改善されますように。

体重は5.16と現状維持出来てました。

また、1カ月後に通院、検査です。



2013.7.1-1
2013年 7月 ハナ&キッス
  

7月4日 晴れ
朝から蒸し暑いです。
お散歩に出ましたが、この暑さで凪くんは歩かないかもしれないなと思いました。




何時もの広場に着いて車いすに乗せると歩き始めました。
でも、暑いのでハーハー言ってます。

IMG_0113

IMG_0117




IMG_0121

IMG_0124
いつもより早めに切り上げて帰りました。

帰って朝ごはん、完食しました。
朝から食べてくれると嬉しい。
食後はよく寝てました。

午後から久し振りに、太鼓のお稽古に行きました。
出かける前に仁木君が寝ていてくれたので、思い切って行けました。
たくさん汗をかいてスッキリしました。



2011.7.琵琶湖6
2011年 7月 琵琶湖

6月28日 晴れ
早朝のお散歩は涼しくて凪くんもよく歩いてくれます。



歩き始めはゆっくりです。


IMG_9991


IMG_9983
今朝もしっかり歩きました。

帰って休憩。
朝ご飯、完食しました。
食後はよく寝ていました。

寝ている間に買い物へ行きました。
今週は挽肉料理を作りました。
茄子のボロネーゼ・キーマカレー・タコライスの具
真空パックして冷凍しました。

凪くん、今日はあまり鳴くこともなく、
晩ご飯も2回に分けて完食してくれました。
点滴もスムーズに出来ました。



2008.6.1

2008年 6月 プール

このページのトップヘ