わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:パン教室

6月21日 金曜日
朝はザーザー降りの雨でした。

午前中はパン教室でした。
IMG_3115
トマトウインナーパンのレッスンをさせていただきました。
チーズがこんがり焼けて美味しそうでした。

IMG_3123
食パンはお土産用に焼きました。

夕方、お散歩に行く時間、凪くんがぐっすり寝ていたので行けませんでした。

IMG_3122

お散歩はお休みして、お家で車椅子


IMG_3117
テクテク部屋の中を歩きました。



2016.6.30
2016年 6月 難波宮

6月16日 日曜日
今朝も早起きしてお散歩へ行きました。


IMG_3040

IMG_3041
旅行の疲れも無くいつも通りのお散歩でした。

帰って休憩
朝ご飯は完食でした。

午前中はパン教室でした。

IMG_3044
カンナちゃんと凪君


IMG_3055
ハリー君


IMG_3049


IMG_3053


IMG_3050
あんぱんとロールパンのレッスンをさせていただきました。
どちらも美味しく焼きあがりました。

今日、一緒に来てくれたのはハリー君、カンナちゃん、ライラちゃんでした。

レッスン中はぐっすり寝ていた凪くんでした。


2017.6.10 (4)
2017年 6月 プール

昨夜は市や12時と3時に起きてトイレでした。
久々にリビングで寝てしまいました。
朝はぐっすり寝ていた凪くんです。

午前中はパン教室でした。
IMG_2343
あんパンのレッスンをさせていただきました。

IMG_2347

IMG_2349
あんぱんも型に入れて焼くと可愛くなります。
あんこもたっぷり入ってます。
凪くんはレッスン中ずっと寝ていました。
11時過ぎに起きてきて朝ごはん完食でした。

午後から髪をカットに行きました。
短くしてスッキリしました。

夕方散歩に行きました。



IMG_2354


IMG_2365

IMG_2370
今日もテクテク歩きました。
車いすを作ってもらったのが2022年5月15日もう、2年になります。
よく乗りこなしていると思います。



2016.5.3-20
2016年 5月 プール大好き

昨夜は夜中に起きておやつやレトルトフードを食べました。
食べ終わると寝てくれたので、おお腹が空いていたのでしょう。
晩ごはんを少ししか食べなかったから。

朝はママと一緒に起きてきて、また、寝てました。
パン教室の前に朝ごはん完食でした。

午前中はパン教室でした。
IMG_1256
パネトーネのレッスンをさせていただきました。

IMG_1258
発酵時間・焼成時間がいつものパンの倍の時間かかります。
ゆっくり時間をかけて美味しそうに焼きあがりました。

午後からレーちゃんシーちゃんママと
JKOママさんがパラコード首輪の仕上げに来ました。
可愛い首輪が完成しました。


寝ていた凪くんが起きて来たのでお散歩に行きました。


IMG_1259
桜がきれいでした。


IMG_1261


IMG_1262
ちょっと軟便だったのが心配です。

帰って晩ごはん。
いつもより少な目でしたが少し残しました。
明日はよくなってるといいな。


2006.2
2006年 4月 淀川河川敷


昨夜はよく寝てくれた凪くん。
ママも久し振りにまとまった睡眠が取れました。
午前中は、パン教室でした。
IMG_0721
トマトウインナーパンのレッスンをさせていただきました。
トマトジュースを水の代わりに使っています。
美味しそうに焼きあがりました。


昨日から、来年度の仕事についてややこしくなっていて、
その対応に時間がかかりました。

凪くんがハイシニアになってきたので、仕事時間を短縮しつつも
時給はアップさせたいと考えていました。

今の仕事は無資格でもできる仕事なので時給が、資格ありの半分以下です。
業務内容は同じです。

昨年から、資格ありの仕事の手続きをしていたのですが、
何と昨日資格なしの仕事の辞令が出たのです。
もう、びっくりしました。
直ぐに管理職から、今の仕事は継続しませんと伝えてもらいました。

今朝、委員会から電話があり午後から委員会へ行きました。
そこで、4月からの勤務先の内示がありました。
もちろん資格ありの仕事です。
これで、凪くんの留守番時間が短くなり、ママの勤務日数も減ります。
昨日からバタバタしたけど、結果が良かったのでホッとしました。

IMG_0724
お休みの日だったのにお留守番を頑張ってくれました。
今日は、いっぱい抱っこしてあげます。



2016.3.1-5
2016年 3月 花桟敷

このページのトップヘ