わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:動物病院

1月10日 金曜日 晴れ
凪くんの通院日なので目覚ましと共にママは起きました。
凪くんはまだ寝てましたが、起こして準備しました。
早めに着いたので、少しお散歩しようと凪くんを車いすに乗せましたが
あまりの寒さに、無理と思いすぐ車へ戻りました。
今朝は一段と寒かったです。

カーが大きくなったので、待合室で場所を撮りそうだったので抱っこしていたら
何と、💩が出てたんです。
出てるのが見えなくて、踏んでしまいましたが踏んだことにも気が付かなくて
そこへ出勤してきた院長先生に「ちょっと動かないで」と声をかけられ
足元を見て💩を踏んずけた事を知りました。
朝から看護士さんや院長先生にお世話をかけてしまいました。


IMG_6999
待合室が空いていたのでカートに乗せました。


IMG_7001
今日は採血もスムーズに出来ました。
体重もほぼ変わりなく、触診・聴診も異常なしでした。
血液検査の結果は12月より少し改善されてました。
血漿総蛋白 7.3 ⇒ 7.1
尿素窒素  82.7  ⇒  75.7
クレアチニン 1.85 ⇒ 1.90
無機リン 6.0 ⇒ 5.7
ALT  552  ⇒  380
ALP  800  ⇒  503
リパーゼはいつもどおり1000以上でした。

帰って遅い朝ごはん、しっかり完食でした。

IMG_7003
ママも朝ごはん。
非売品のコーヒー豆が新年のお年玉で入ってました。
早速、飲みました。
美味しかったです。

IMG_7004
抱っこ

IMG_7008
テクテク

IMG_7011
凪くんはいつも通りです。
お昼ご飯も完食しました。

IMG_7012
また、抱っこ。
この後夕方まで少し寝ました。

今は、また、抱っこしてます。



2012.1.2-13

2012年 1月 雪遊び

昨夜は、深夜から朝5時前まで起きていました。
ママいつも寝不足です。
今日は動物病院へ行く日なので、いつも通り起きました。
検査なので、凪くんもママも朝ごはん抜きでした。
IMG_6477
凪くんは待合室では気持ちよさそうに寝てました。

体重は5.58kg少し減りました。
触診、聴診異常なし。
血液検査では、あまり変化無しでしたが、腎機能BUNが上がりました。
点滴や療法食の話も主治医からあり、療法食のサンプルを2種類もらいました。
点滴については、ご飯を食べなくなったら考えましょうのことでした。
凪くんが何でも食べない仔なので、積極的に療法食は進められませんでした。
点滴の代わりにしっかり水分補給する事、アクエリアスを薄めて飲ませてみること、
食事の蛋白源を腎臓に負担のかかりにくいものに替えるのも良いとのことでした。
アミノ酸スコアが高く低リンの食材にしないといけませんね。
水分の多い手作りご飯頑張って作ります。

病院から帰ったのが11時を過ぎていたので直にご飯にしました。
鶏のレトルトといり卵をトッピングしました。
ほぼ完食でした。
食後は、ぐっすり寝てなかなか起きてきませんでした。

お散歩へ行く時間も寝ていたので、お家で車椅子でテクテクしました。



IMG_6478
お水もしっかり飲んでくれてます。

IMG_6482

IMG_6483
あんよの調子もまずまずです。
テクテクの後はまた、ぐっすり寝てます。
今度起きたら晩ごはんにします。



2012.12.2-7
2012年 12月 雪遊び

昨夜は12時頃から午前4時頃まで寝てくれました。
ママも少しまとめて睡眠が取れました。
4時頃凪くんが動き出したので、抱っこしたらオシ〇コでした。
抱き上げた拍子にマナーベルトがずれて、ベッドにオシ〇コが
出てしまいました。
ママが悪かった、そのままにしておけば良かったね。
早朝からベッドカバーやシーツを洗濯しました。
その後7時過ぎまでまた、ふたりで寝ました。

今日は、凪くんの通院日です。
朝ご飯を食べずに出かけました。
今回は詳しく検査してもらうため尿も採取して持って行きました。
IMG_5845
待合室の凪くん
血液検査と尿検査をお願いしました。
院内の簡易尿検査では、血液反応があったが他はどこも異常なしとのことでした。
今回詳しく調べてもらってるので腎機能についても結果を待ちます。
体重は少し減ってました。
ご飯を毎日食べてはいますが、量が少し減ってます。
下痢をしたのと無理に食べさせてないので、想定内の結果です。
聴診も異常なしでした。
検査結果を診るまで心配です。
現状維持出来ていたら嬉しいです。
どんな結果が出ても、凪くんの負担になる治療はしないと決めています。
このまま、ゆるやかにおだやかに過ごせたらいいなと思います。

帰って朝ごはん、完食でした。
食後はよく寝ていました。

午後になり起きて来たのでお散歩に行きました。


お昼のお散歩は久しぶりです。
風もなく暖かくて良かったです。


IMG_5851


IMG_5850
のんびりテクテク歩きました。
帰って休憩。

気温が下がったからか、腎機能の低下からかトイレに行く回数が増えました。
なかなか寝付けないようでしたが、少し車椅子で部屋の中を歩いたら
寝てくれました。
起きたらばんごはんにしようね。



2016.11.12 (2)


2016.11.12

2016年 11月 寒くなると凪くんはさくらちゃんにくっついてました。

昨夜もいつも通り夜中に起きていた凪くん。
軟便から下痢になって大変でした。

今朝は以前がから予約していた定期健診の日でした。
ついでにお腹も診てもらってお薬をもらって帰ることにしました。

IMG_5355
待合室で


IMG_5354

採血した方の足

体重は5.7kg、10g減ってました。
血液検査の結果は、大きく変化なく現状維持でした。
来月の検診では、もう少し詳しく調べてもらうことになりました。

午後からパン教室でした。

IMG_5356


IMG_5358
明太ポテトエピのレッスンをさせていただきました。
美味しそうにこんがり焼きあがりました。

夕方からママのリハビリでした。
筋力増強訓練・ストレッチ・運動指導をしてもらうことになりました。
ママの腰の周りの筋肉はがちがちに硬いそうです。
姿勢も気を付けないと猫背になってきていると指摘されました。
自分では気づかなかったのでビックリしました。
これから姿勢に注意しないといけません。
家でできるストレッチも教えてもらいました。

今日は、朝から夕方まで忙しかったです。



2014.10.1-12
2014年 10月 河口湖 プライベートホテル麗

昨夜は午前1時頃から朝5時過ぎまで寝てくれました。

朝はいつもの様にお散歩へ行きました。


今朝も涼しかったです。

IMG_5080






凪くんもよく歩きます。

IMG_5084
いつもよりたくさん歩いて帰ってきました。

朝ごはん、しっかり完食でした。

先週から左目だけ涙がよく出るので、病院へ行くことにしました。
主治医か明日からお休みなので、
病院へ電話すると11時だったら診てもらえるというので連れて行きました。
IMG_5087
待ってる時はカートで寝ています。
体重5.88kgでした。
体重を測って抱き上げたら💩が出ました。
最近、診察室でよく💩が出ます。
検査結果、
左目の角膜に傷がありそれが原因ということで目薬をもらって帰ってきました。
1日に3~5回点すようです。
3日ほど様子を見てもまだ止まらなかったら、もう一度受診するようにとのことでした。
家に帰って1回目の目薬を点したら、今のところ涙は止まってます。
このまま良くなりますように

明日はお出かけしようね。



2016.9.1-36
2016年 9月 台所が大好きなさくらちゃん

このページのトップヘ