わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:太鼓のお稽古

今朝も午前2時過ぎから5時前まで、元気いっぱいの凪くんでした。
今朝はお仕事がお休みなので、目が覚めるまで寝てました。
目が覚めたのは10時前でした。
凪くんも起きて来たので、朝のお散歩へ行きました。



曇り空でお散歩にはちょうど良かったです。

IMG_1765

IMG_1771

IMG_1774

ゆっくりお散歩できました。

IMG_1776
朝ごはんは米粉フォカッチャ
初めての割にはうまく焼けた米粉パン
美味しかったです。

IMG_1778
午後から太鼓のお稽古に行きました。
明日は筋肉痛間違いなしです。



2014.4.1-5

2014年 4月 桜満開

今朝は朝一番でPCR検査へ行きました。
旅行支援を受けるために。

午前中はパン教室
今日もシュトーレンのレッスンをさせていただきました。
IMG_2848
お一人で2個にチャレンジされました。
お孫ちゃん宅へ届けるそうです。

午後から太鼓のお稽古へ行きました。
来年の一門会(発表会)の練習です。
IMG_9920
これから発表会まで頑張ります。

帰って、夕方散歩に行きました。

ママが忙しくて、朝のお散歩に行けなかったからね。
久しぶりの夕方散歩。
トコトコよく歩きました。


晩ご飯は午後8時過ぎに食べてくれました。


2012.12.2-4
2012年12月 みんなで楽しかったね雪遊び

今朝のお散歩はご近所1周ショートコースでした。
帰って休憩。
朝ごはんは食べません。

午前中はパン教室でした。
今年最初のレッスンは
IMG_3534
あんぱんと

IMG_3531
ハムマヨパンでした。
今日も美味しく焼きあがりました。

焼き立て熱々のあんぱんを試食できるのは焼いた人の特権ですね。

朝ごはんを食べなかった凪くん。
双子ちゃんたちのお弁当の時間に一緒に食べて完食でした。

食後はぐっすりお休みでした。


午後からママは太鼓のお稽古でした。
IMG_3536
今年のお稽古始め。
久し振りに太鼓を打っていい運動になりました。
4月の発表会に向けて立ち位置を決めました。
お稽古頑張ります。

IMG_3537
帰ると起きて来た凪くん。

IMG_3538
引っ張りっこ。

IMG_3541

IMG_3547
レトリーブ。

晩ごはんもしっかり完食でした。
食後はよく寝ています。





2017.1.14 宮散歩

今朝も早起きしてお散歩に行きました。
ダックスパピーのそらちゃんに会いました。
そらちゃんは凪くんのことがすきで、遠くからでも凪を見ると走ってきてくれます。
いつもはガウッという凪くんですがね今日は大丈夫でした。
帰って朝ごはん、しっかり完食でした。

ママは朝ごはん抜きで人間ドッグに行きました。
検査待ちの時間に地震がありました。
クリニックが6階だったのでつよくゆれをかんじました。
お留守番中の凪くんは大丈夫かなと心配になりました。


IMG_2517
検査が終わり急いで帰りました。
凪くん、いつもと変わらない様子だったのでホッとしました。


IMG_2519
引っ張りっこ。

IMG_2521


IMG_2524
レトリーブ。

遊び終わって、ママのお膝で寝てました。

午後から太鼓のお稽古でした。
今年のお稽古納めとなりました。

晩ごはんも食べて良く寝ています。

今朝のお散歩はご近所1周でした。

IMG_7822
クンクンしながらゆっくりお散歩しました。
帰って朝ごはん。
1/3残しました。
食後はよく寝ていました。


IMG_7823
起きてきて、ママ遊ぼ。

IMG_7827
引っ張りこ。


IMG_7828
レトリーブ。


IMG_7830
おしまい。
遊んだ後は休憩です。


お昼前から鍼の先生の往診でした。

IMG_7832
今日は先生の作戦で、まず先に鍼をしてもらいました。
凪くんが鍼に気付くまもなく、トントントンと打て行く先生。
無事に終わりました。


IMG_7837
次は、マッサージです。

IMG_7839
施術が終わるとモフモフベッドへ。


IMG_7838
あっという間に寝てしまいました。



IMG_7834
先生に頼まれていた豆乳食パン。
美味しそうに焼きあがりました。


IMG_7840
午後からママは太鼓のお稽古でした。
発表会まであと少し。
頑張ろう。



bfac0acb
2017年3月 二人でクンクン

このページのトップヘ