わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:富士山

5月5日こどもの日(晴れ)
IMG_1985
撮影スポットで

IMG_1980
記念の1枚


IMG_1987
カノン君と一緒に撮りました。



朝から元気にお散歩しました。


5.5.1
みんなで富士山をバックに集合写真を撮りました。


5.5.5


5.5.6
お散歩の後は休憩です。


5.5.7


5.5.8
今日も富士山がきれいに見えました。





5.5.11


5.5.14


5.5.15
楽しかった旅行も最終日となりました。

帰りは色々な場所から富士山を見ました。
5.5.21



5.5.23

5.5.27
どこから見てもきれいな富士山、富士は日本一の山ですね。


この後、GWの渋滞に巻き込まれ午後11時過ぎにレーちゃん宅に到着しました。
長距離、長時間運転してくださったやっこちゃんパパに感謝です。



2016.5.1-6
2016年 5月 プール楽しい

5月4日土曜日もいい天気です。
5.4.12

5.4.17
今日も富士山がきれいに見えました。

5.4.18
好きな時に好きなだけドッグランでお散歩楽しみました。


5.5.4
シエルちゃんとカノン君



5.4.10

5.4 (2)
夜はお部屋でシエルちゃんと仲良く寝ました。


2008.5.5
2008年 5月 淡路花桟敷


5月3日金曜日(晴れ)
早朝山中湖に向けて出発しました。
今年もやっこちゃんパパに乗せて行ってもらいました。

5.3.25
凪くんが鳴き出したので、途中の伊賀SAでトイレ休憩しました。
凪くんは出すものを出してスッキリしたようでした。

途中の道の駅須走でカノン君と合流してワフ山中湖へ向かいました。
5.3.20
今年も富士山がきれいに見えました。

5.3.24
早速ドッグランでお散歩しました。

5.3.19
広いドッグランがいくつもあります。

5.3.18


5.3.17
くる椅子が不思議なのか、色んなワンちゃんたちが集まってきます。

5.3.16
ドッグランから富士山が見えます。

5.3.15


5.3.15


5.3.14

5.3.13

5.3.12
さきらちゃんも一緒だよ。

5.3.10
木影が所々にあるので暑くなくて快適なランです。

5.3.3
ジャックラッセルテリアのお友だちにも会いました。
みんな若くて元気でした。

5.3.7
永久くんこころちゃんパパさんに気を送ってもらいました。
この後首が上に上がりました。
何時も下ばかり見ている凪くん、良かったね。


5.3.1


5.3.11
夕食の時間に全員集合です。
ハリー君・ライラちゃん・カンナちゃん・カノンくん・
レーヌちゃん・シエルちゃん・やっこちゃん・ノアちゃん・凪くん(お泊り組のみなさん)

2005.5.1
2005年 5月 さくらちゃん3歳、凪くん5か月

快晴の子どもの日

IMG_2651
富士山がくっきりきれいに見えました。


IMG_2640
朝ご飯の後食堂から見える富士山と記念撮影



朝のお散歩


IMG_2644
お天気も良く暖かいので午後からプールへ。



今年の初泳ぎ
18歳4カ月みんなに応援されて頑張りました。
泳げたね~
凪くんはもっと泳ぎたかったみたいだったけど、
ハイシニアなのでほどほどの所でおしまいにしました。

IMG_2647


IMG_2650
気持ちいいね

IMG_2649
プールの後は富士山をバックに日向ぼっこ。
気持ちよかったね。



2014.10.1-6

2014.10.1-14
2014年 河口湖 富士山の見えるプライベートホテル麗




今朝もまだ、雪が残ってた。
IMG_0561
凪くんとお散歩していると、また、富士山が見えた。

今日はカドウ君のお誕生日。
IMG_0558
ママからラムステーキのプレゼント。
美味しかったね。

IMG_5808
カドウ君のママか凪くんにお野菜ケーキを作ってきてくれました。
1日早くハッピーバースデー凪くん。

朝ごはんの後は荷物をまとめて帰る用意。
帰りの車の中から
IMG_0583
綺麗な富士山。

IMG_0580
裾野の方まで見えた。
あらためて、富士山は日本一高い山だと思った。

IMG_0592
駒ヶ岳サービスエリア。
嬉しくてゴロゴロ、ここには雪は無かったね。IMG_0589
これからしばらく車の中だから、ゆっくりお散歩。

IMG_0598
養老SAでお昼ご飯。

恵那にある和菓子「川上屋」へ
おめあては、
IMG_0601
「栗一筋」という名のモンブラン。
あまりの大きさに、お友だちと二人でシェアしました。
美味しかった。

家に帰ると宅配ボックスに荷物が届いていました。
IMG_0604
さくらちゃんへと月命日に桜のお花。
風花ママさんありがとうございました。


さくらちゃんコーナー

イメージ 1
2012.12.24  雪遊びinゆがふ明野

このページのトップヘ