わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:抗生物質

今朝も早起きの凪くんでした。
朝のお散歩

6時台はまだ涼しくてお散歩にちょうどいい感じです。

IMG_2918

IMG_2921

今日もゆっくりテクテクお散歩しました。

IMG_2922

IMG_2926
7時を過ぎると少し暑くなって来ます。

IMG_2930
これからは、どんどん早朝のお散歩になって行きます。

抗生物質の副作用が出たらと心配でしたが、
今のところ下痢をすることなく過ごせています。
食欲もそこそこあり、ご飯も食べてくれてます。
このまま、副作用なく抗生物質を飲み終わらせたいです。
おなかに負担をかけないご飯作りがんばります。


2003.22
2003年 6月 さくらちゃん1歳6ヵ月可愛いな

昨日は病院で診察してもらい、
お薬ももらいこれで良くなると思っていたのですが、返って悪化してしまいました。

昨夜薬を飲ませてしばらくした時に、下痢と嘔吐が始まりました。
下痢だけでも体力が消耗するのに、嘔吐まで始まり本当にかわいそうでした。
結局、昨日食べた物は全部下痢と嘔吐で出てしまいました。
夜中の2時過ぎやっと落ち着き寝てくれました。

今朝は起きてこず、ママはお仕事へ。
帰ると玄関で鳴いていました。
留守番中に💩が出ていました。
下痢便ではなく、久し振りに形がありました。

朝ご飯を食べていなかったので、直ぐにご飯。
ほんの少ししか食べなかったけど、薬はちゃんと飲んでくれました。
40分ぐらい後、また、嘔吐が始まりまし。
2度も薬の後嘔吐するなんて、きっと、このお薬が合ってないと確信しました。
病院へ電話で相談しました。
主治医が不在のため院長先生が、
新しい薬とビオフェルミンRを処方してくれたので、夕方病院まで薬を取りに行きました。

昨夜からほとん゛何も食べていない凪くん。
ごはんの用意をして、薬も飲ませました。
ご飯は完食でした。
IMG_2581

食後は1時間ずっと抱っこして様子を見ました。
3時間経っても嘔吐しないので、ホッとしています。

今度こそ良くなりますように。


今日はさくら&凪号の点検でした。
もうしばらく乗るのでしっかり点検してもらいました。



2016.5.1-6
2016年5月1日 ハナ&キッスのプール

このページのトップヘ