わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:採血

昨日は遅い朝ごはんを食べた後ずっと寝続け、
とうとう晩んご飯も食べず、朝を迎えました。
あまりにもよく寝るので心配になりました。
二日続けてのロング散歩で疲れたのかもしれません。

今日は、定期健診の日でした。

891F33F8-156F-465E-8AA2-85F07F95AAF8
朝1番で動物病院へ行きました。


2E622233-7FA4-4E2D-9339-0DB17EB14089
採血頑張りました。
触診・聴診特に変わりなし。
ご飯を食べないことを話すと、
聴診で腸が動いているので家に帰ったら食べるでしようとのことでした。
体重が7.1kgと減ってました。
食べない凪くんの体重を戻すのはななか大変です。
脂肪の多いものはさけて、かぼちゃやさつまいもなどをご飯にプラスしたり
MTCオイルや BCAAも試してみてもいいとのことでした。
血液検査の結果はいつもと変わりなしでした。
これ以上体重を減らさないように工夫しようと思います。

病院から帰って朝ごはん、完食でした。
食後はよく寝ていました。


IMG_3817
午後から太鼓のお稽古。
発表会まで後お稽古4回、頑張らないと。



IMG_3813
帰って引っ張りっこ。


IMG_3814


IMG_3819
レトリーブ。

IMG_3822
おしまい。

晩ごはんも完食でした。
おやつに焼き芋少し食べました。


2017.128
2017.1.28 宮散歩

今日は今年最後の健診日でした。
朝ごはん抜きで動物病院へ行きました。

IMG_3225
凪くん、採血頑張ろうね。

検査結果は相変わらずリパーゼは高いものの、血漿総蛋白・尿素窒素は基準値内でした。
ALT193・ALP271は前回とそれほど変わらない値でした。
「1年を通して大きく変化なく過ごせたのはプラスと考えてよい」
と主治医から話しがありました。
年齢と共に悪化することを考えれば、大きく体調を崩すこともなく過ごせたことに感謝です。
17歳を過ぎた凪くん、これからも変化なく過ごせますように。

帰りに実家へ寄りました。
母の様子伺いです。
元気にしてました。
久し振りに凪くんはおばあちゃんに会いました。

IMG_3227
その後お散歩に行きました。

IMG_3229
OCAT前広場。

帰ってご飯の用意をしたけど
IMG_3230
遊ぼというので

IMG_3233
引っ張りっこ。

IMG_3234

IMG_3235
レトリーブ。

IMG_3239
遊び終わってやっとご飯。
2回に分けて完食でした。
食後はぐっすりお休みです。



CIMG5355

CIMG5354_1
2014.12.30

CIMG6538_1

CIMG6540_1
2015.12.30
毎年、年越し旅行に行ったね。


このページのトップヘ