わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:朝までぐっすり

今朝は目が覚めたら寝室のベッドでした。
いつもは12時頃から起き出すのだけれど
昨夜は午後10時~12時頃まで起きていた凪くんです。
12時過ぎにトイレを済ませ一緒に寝室へ行きました。
夜中に起きることなく朝まで寝てくれました。
こんな日もあるんやね。

今朝のお散歩


IMG_3674
もうすぐ陽が上ります。


IMG_3681



陽が出るとすぐに暑くなります。


IMG_3676
日影に行ってテクテク歩きました。

IMG_3683
帰り道に咲いてたお花、大きくてきれいでした。

帰って休憩。
起きてきて朝ごはん完食でした。
食後は寝ていました。

凪くんが寝ている間に実家へ、母の様子伺い。
元気にしてました。
熱中症が心配なので、冷たい飲み物を差し入れしました。
実家まで自転車で行ったのですが、日差しが強くてとても暑かったです。
昼間の外出は避けた方がいいなと思ました。
危険な暑さでした。

帰ると凪くんの鳴き声が聞こえました。
留守番中は起きていたようです。

今日は昼間あまり寝ずに時々キューキュー鳴いてました。
抱っこすると鳴きやむので抱っこしたり寝かせたりを繰り返しました。
夕方になってもキューキュー鳴くので晩ごはんの用意をしました。
いつもより早い時間でしたが、しっかり完食でした。
おなかが空いていたのかな。
食後はぐっすり寝ています。

IMG_3685
ママは昨日から帽子を編んでいます。
やっとつばの所まで来ました。
陽ざしを防げるようにつばを広くしようと思います。



2014.7.1-13

2014年 7月 ハナ&キッス

明日からママは一足早く夏休みに入ります。
今日で1学期の勤務が終わりました。
凪くんのお留守番生活も終わります。

昨夜は何と1時過ぎから朝まで1度も起きずに寝てくれました。
ママも久し振りにまとまった睡眠が取れました。

朝はよく寝ていたので朝ごはんは食べませんでした。

仕事から帰って用意するとしっかり完食してくれました。
食後は休憩、ぐっすり寝てました。


午後3時頃起きて来たのでお散歩へ行きました。



いつもの広場に着いて歩き始めたらすぐに雨が降り出しました。
しばらく歩いていましたが、雨足が強くなって来たので帰りました。

IMG_3544
せっかく来たのに残念でした。

少ししかお散歩できなかったけど、家に帰ったらぐっすり寝てました。
今度起きてきたら晩ごはんにしようね。


2013.7.1-9
2013ネ年 7月 淡路島公園

昨夜もよく寝てくれた凪くんです。
ママもよく眠れました。
今日もよく寝てくれると嬉しいんだけどね。

今日はいい天気でした。

IMG_0749

IMG_0753
久しぶりにお散歩に行きました。


風は冷たかったけど、日向はポカポカしてました。


IMG_0762


IMG_0767
テクテク テクテク たくさん歩きました。

帰って朝ごはん。
完食でした。
食後はよく寝ていました。

夕方、起きてトイレを済ませるとまた、寝てしまいました。

夜の9時半頃やっと起きてきました。
晩ご飯の用意をしました。
少し残したけど、食べてくれました。

今はママのお膝でまったりしています。


IMG_0786
パラコードカラー編みあがりました。


2016.3.1-14
2016年 3月 ハナ&キッス

今朝はよく寝ていた凪くん。
夜中の3時にトイレに行ってから朝9時過ぎまでぐっすりでした。
朝ご飯は10時半頃完食でした。


IMG_7145
お昼前にお散歩



お天気も良くてお散歩日和


IMG_7152
テクテク


IMG_7157
テクテク頑張りました。



ゆっくりお散歩しました。

帰って休憩。
よく寝てました。
寝ている間にママは歯医者さんへ行きました。

帰ると元気にお出迎えしてくれました。
今日の凪くん、あまり寝ないです。
寝てもすぐに起きてきます。
昼間しっかり起きていて、夜寝てくれると嬉しいな


晩ごはんもしっかり完食でした。
この調子が続きますように。

2010.12.誕生日2
2010年 12月

今朝はゆっくり寝ていた凪くん。
起きてきて、食欲がありそうな感じだったので、鶏そぼろのレトルトを70g
長寿一番とココグルメを60g美味しそうにたべてくれました。
ビオフェルミンもお口に入れました。
昨日から、食欲が出てきて喜んでました。

食後はよく寝ていました。
寝起きに下痢でした。
午前の診察には間に合わないけど、
かかりつけ医に連絡して午後の早い時間に診てもらえることになりました。

午後2時半頃また、下痢でした。
病院の予約が出来て本当に良かったです。

IMG_2578
夕方、病院の待合室。

診察が始まりました。
体重は6.1kg.と前回より200g減ってました。
便の検査をしてもらいました。
検査の結果カンピロバクター菌が多く、善玉菌が少なくなっていました。
カンピロバクター菌は感染しても症状を表さない(不顕性)のことが多いが、
ストレスや免疫力が低下している時に発症するらしいです。
凪くんは年齢的に免疫力も落ちてきているのか、車で移動のストレスか、
どがらも当てはまりそうです。
抗生剤(エリスロシン)を処方してもらいました。

IMG_2579
病院からの帰り、少しお散歩しました。

帰ってばんごはん。
お腹の善玉菌を増やすためにかぼちゃやりんごやバナナを食べればいいねと
主治医から話しがあったので、かぼちゃをごはんにトッピングしました。
ミヤリサンも1日2錠ぐらい上げてもいいとのことでしたので、
ミヤリサンもあげることにしました。
ごはんは長寿一番・牛肉・かぼちゃ・栄養の恵みスープ
エリスロシン・ミヤリサンでした。
ほぼ完食してくれました。

食後は1時間ほど寝てました。
ところが、寝起きに今度は下痢と嘔吐でした。
朝食べた物が出たのだと思います。
せっかく飲んだお薬が嘔吐と一緒に出て無ければいいなと思います。


小さな体で、しんどそうに苦しそうにしている凪くんを見ると胸が痛みます。
明日は主治医が不在、明後日は病院がお休み、1日も早く良くなりますように。




2016.4.4-1

2016.4.4-18

2016年 4月 仲良し





このページのトップヘ