わんことアロマと手ごねパン

16祭で天使になったさくらちゃんの思い出と、凪くんとの暮らし。 パン教室の様子などゆるゆると綴って行きます。

タグ:枇杷の葉

今朝4時ごろ凪くんが起きてきました。
トイレへ連れていくと、下痢でした。
お薬を飲み終わった日だったのでびっくりしました。
このまま続くと心配だなと思いました。

朝はいつも通りお散歩へ



IMG_4650
いつものように


IMG_4652

テクテク歩きました。

IMG_4655
少し早めに切り上げて帰りました。

帰ってからはご飯も食べずによく寝ていました。
下痢は治まったようです。

ママはお仕事へ
帰ると鳴いてましたが、元気にしてました。
ママの顔を見ると安心するのか、抱っこするとぐっすり寝てしまいました。
起きて来たのは午後4時過ぎでした。
ご飯の用意をすると完食してくれました。
本日1回目のご飯でした。
食後に普通💩が出ました。
良かった。

IMG_4657
今朝、通勤途中でビワの木の剪定をしているおじさんがいました。
おじさんに声をかけて琵琶の葉を枝ごといただきました。
とっても大きくて立派な葉でした。
久し振りにビワエキスを作ろうと思います。

2009.9.2
2009年 9月  ゆがふ

凪くんは、ママが仕事の日とそうでない日が分かっています。
お仕事の日はいつもより早めのお散歩に行って、朝ごはんは完食してくれます。
IMG_6197
まだ、寝ていたい凪くんとお散歩に行きました。
帰って朝ごはん完食でした。
ご飯を食べてくれてありがとう。
いい仔やね。

ママが出かける時間には、ベッドへ行きます。
お留守番の間はよく寝ているようです。

今日も帰ると、ベッドにいました。
ママの声を聞いて目が覚めたようでした。



早速レトリーブ。

IMG_6202
楽しかったね。


IMG_6203
遊び終わったら休憩です。

IMG_6205
昨日いただいた枇杷の葉は、1枚1枚きれいに洗って天日干ししています。
いい天気が続けば2~3日で乾燥できそうです。

マルシェが近づいてきました。
IMG_6206

今日は、マルシェで販売するイヤリングを作りました。
家にあった材料が少なかったので、今回は2つしか作れませんでした。
黒ラブ好きのお客さんに巡り合えるといいな。


さくらちゃんコーナー
2016.12.2

2016.12.2 宮散歩


今朝のお散歩は大きい公園からOCAT前広場でした。

IMG_6167
大きい公園。

IMG_6170

IMG_6171
とってもいい天気です。

IMG_6173
ゆっくりのんびり歩いてきました。

帰って休憩。
朝ごはんは、11時過ぎに完食でした。


IMG_6180
たくさんの枇杷の葉が届きました。
淡路島のディーノパパさんからです。
先日、インスタグラムで枇杷園のことをアップされてたので、お願いして送っていただきました。
立派な枇杷の葉がたくさん入っていました。
これで、ビワの葉エキスがたっぷり作れます。

IMG_6194
一緒にみかんも入っていました。
有田の新堂というところで栽培されてるブランドみかんだそうです。
皮が薄くて、甘い果汁がいっぱいの美味しいみかんでした。
感謝です。

午後からママは歯医者さんへ。

IMG_6183
帰って凪くんと引っ張りっこ。

IMG_6189

IMG_6192

IMG_6190
レトリーブ。
今日も元気に遊べました。



さくらちゃんコーナー

2015.12.1
2015.12.1 淡路島



このページのトップヘ